暦の上では節分まで旧年が続きます。 けれど。 カレンダーの上での大晦日は、 みんなが過去を振り返り、 それぞれの気持ちを消化・昇華するチャンス。 僕もそれに見習います。 そんな世の中のムードが、僕は大好きです。 そんな世相には確かな運の力が宿ると思いま
2024年12月
カウントダウンで炸裂する言葉の時限爆弾
暦の中には定期的に吉日というやつがやってきます。 吉日とは、運が良くなるお得な日ではなくて。 開始・終了・再開に適した縁起の良い日です。 縁起が良い日とは、 そのタイミングでアクションを起こせば、 良い流れを起こすことができる、 良い流れに乗ることができ
聞く耳を持ってもらうための試行錯誤が運をひらく
情報発信とは、いかに発信するか、 どんなことをどんな風に発信すべきか、 そちらの方にばかり意識が向きがちですが。 聴く耳を持ってもらえてこその伝達です。 いかに受信してもらうか? どんなことがどんな風に受信されているか? そちらの意識も、同じくらい大切
【満席】新春鑑定会2025@千代田
※おかげさまで満席となりました! 2024.12.29 2025年2月22日(土)に、 東京都千代田区にて鑑定会を開催します。 暦を読み解き、新しい年を、 より自分らしくデザインしましょう。 ★新春鑑定会2025@千代田 日程:2025年2月22日(土) 時間:事前予約制 場所:ちよだプラ
新境地の開拓を軸とした2024年のデザインの総仕上げ
クリスマスが過ぎたら、 カレンダーの上ではもうすぐ大晦日。 1年の終わり感がグッと強まってきます。 でも、暦の上では2025年2月3日の、 夜11時10分まで、2024年です。 しかも、最後の1ヵ月である1月は、 運が強まる特別な期間です。 今年の総決算であり、 仕上げの
暦との距離感 ー普段は閉じておくのが正解ー
暦なんて普段は閉じておくのが健康的です。 いつもの定番の自分から離れたいときにのみ、 暦をひらくのは効果的です。 通常の自分では超えられない壁や、 解決できない問題が現れたときにのみ、 そっと開くくらいがちょうど良いです。 運勢とか九星とか方位だとか、 そ
なぜ運をデザインする必要があるのか? ー目標・予定・計画のメリットー
ゆうきこよみは運をデザインする手帖です。 運のデザインとはスケジューリングのことです。 運をデザインするためのスケジューリングとは、 暦に掲載された様々なヒントを取っ掛かりに、 1.目標を立てる 2.予定を決める 3.計画を練る この3つが基本です。 逆に
【ZINE】土用detox実践編 ー3ヵ月に1度、胃腸の休息ー
土用デトックスができない方へ。 興味があるなら、ご一緒に是非。 できないままでいるのは誤解が原因です。 どんな人にも必ず可能。 それが西企画式土用デトックス。 どうしてもそのことを伝えたくて。 ZINEを作りました。 土用detox実践編とは 土用デトック
【ZINE】西企画式土用デトックス
西企画式土用デトックスの輪が、 少しずつ、でも確かに広がりつつあります。 西企画式土用デトックスとは、 3ヵ月に1度、土用という18日間で、 消化器養生をする定期習慣です。 このブログでも、 何度かご紹介したことがある、 僕にとってはすっかり馴染んだ定番です。
【PR】新春こよみよみ2025音声配信
2025年1月29日の水曜日。 新年最初の新月の夜にオンライン講座を開催します。 新春こよみよみ2025onlineです。 そちらは、おかげさまで満席となりました。 システムの都合で100名様限定となった、 Live動画配信の講座ですが、 当日の音声は録音して残します。 そ