西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.ゆうきこよみ2025販売中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

2024年09月

運をデザインする上で、目標設定って大切です。 というか、必須です。 運は向いた方へ進むから、 自分がどの未来へ向かうのか、 それが定まっているのといないのとでは、 たどり着く場所が全く違ってきます。 当然、定まっている方が吉です。 どんな未来にしたいのか
『運のデザインを楽しく円滑に進める秘訣』の画像

2018年1月より、 オフラインにて活動開始した、 運を良くする大人の部活動。 こよみ部。 紆余曲折を経て経て、 現在はオンラインにて活動中です。 ★こよみ部オンライン 日程:毎月第1・第3土曜日 時間:21時00分から22時00分 場所:zoomミーティング 資料:ゆうきこよ
『【PR】こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー』の画像

運のデッサンとデザインは、 現実的な暮らしの中では難しいです。 そんなことより、目の前の用事が、 さばききれないほどかず多くあるからです。 仕事・家事・育児・介護・行政手続き etc... 他にも色んな大切な課題が目白押しです。 ちょっと時間を取れたら済む話
『運と向き合う時間・空間を暮らしに組み込む必要性』の画像

2024年の運勢は、未知との遭遇です。 新しいものや不慣れなものとの接点が増えます。 そこでの課題は、新境地の開拓です。 自分が持っているはずの、 まだ見ぬ新しい可能性を開発するのが、 今年の目指す価値のある目標です。 でも、年が変わると暦も変わります。
『新旧の組み合わせと使い分け ー2024年下半期の過ごし方ー』の画像

ゆうきこよみ2025の発売に合わせ、 東京都千代田区にてイベントを開催します。 九星別に運勢をご紹介する講座です。 ▼九星別こよみよみ2025@千代田 日程:2024年9月28日(土) 開場:10時30分 開演:第1部11時00分/第2部12時15分/第3部13時30分 閉場:14時30分
『【PR】九星別こよみよみ2025@千代田』の画像

暦の上では9年に1度、三碧木気の年に、 ★新しい出会い ★未知との遭遇 ★不慣れへの挑戦 などが課題になります。 自分にとっての新境地を開拓することで、 運がひらき縁がつながります。 でも、それって人間関係においては、 『人見知りが損をする運勢』 という
『人見知りの生存戦略 ー三碧木気の年の戦い方ー』の画像

軽やかに運を動かそうと思ったら、 大きな野望や強い意志より、 遊び心こそが不可欠です。 どうして遊び心が不可欠なのか、 順を追って以下に説明します。 まず、運の仕組みの話を。 運は頭が望む方ではなく、 体が向いた方へ進みます。 だから、欲求による願望より
『目標を確実に達成するための秘訣』の画像

ゆうきこよみを用いて、 幸運と良縁を手に入れるには、 運のデッサンとデザインが不可欠です。 それを読み物としてただ眺めてるだけでは、 運が動かないし縁も繋がることもないです。 こればっかりは仕方なくて、 どうしても運動の法則というやつが働きます。 運動の法
『運のデッサン・デザインを邪魔する現実の壁』の画像

『こうすれば、こうなる』 と原因と結果を結びつけられるような、 予測可能な行動ってあるでしょう。 このボタンを押すと、お湯が沸くとか。 あの角を曲がると、目的地に着くだとか。 そういう、経験や知識に基づいた、 先の見える行動のことを、 挑戦とは呼ばないで
『挑戦と意外な被害 ー踏み出せば何かが起こるー』の画像

ゆうきこよみ2025は、 これまでと一味違います。 発行から22年、22冊目の成果は、 いつもの慣れた定番に頼らず、 かなり挑戦的な仕様になっています。 新しい工夫や試行錯誤が目白押しで、 これまで通りを期待してくださった方にとっては、 だいぶ刺激的なデザインになっ
『未来を見据えた挑戦という運のデザイン』の画像

↑このページのトップヘ