西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.ゆうきこよみ2025販売中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

2024年08月

何となく閃いただけの最初のアイデアが、 紆余曲折を経て結局、最終的な答えになること、 割とよくあることだと思います。 レストランでの注文とか。 衣服・靴・鞄の買い物とか。 職業選択とか転居物件探しだとか。 だから、気楽な思いつきが凶で、 良く考えた答えが
『まず運のデッサンをしておくことの意味と価値』の画像

修理の運に関して。 故障や破損や腐敗などの理由により、 現状、不具合・不都合がある物は、 時期・方位問わず、なるべく早く修理をして吉。 例えば、それが土用中であったとしても。 吉時期・吉方位での対処が理想ではありますが、 壊れている期間をなるべく短くする
『壊れたら即対処 ー自分自身が災厄とならないためにー』の画像

少し気の早い話と感じるかもしれませんが。 三碧木星の方と七赤金星の方。 2025年度の大きな決断・投資・環境変化は、 残念ながら凶時期です。 『そんなこと急に言われても』 って思うでしょうが、それ、急な話じゃなくて。 ゆうきこよみの中では10年前から掲載済
『2024年を過ごす三碧木星と七赤金星の方へ』の画像

運は動より生じます。 これを運動の法則とします。 動かないと始まらない。 動くことで始まる。 運を動かすためには常に行動が求められる。 動かないと運は停滞します。 その場に止まったまま、 何もしないで時間を経過させると、 運は意外に早く停滞・悪化しま
『停滞の入り口と出口 ーモヤモヤが暗示する2通りの未来ー』の画像

ほんの少しの凶作用を苦にして生きるのって、 手の平に付着した病原菌の数を数えるようなもの。 手を洗わないでご飯を食べるのは、 このご時世、マナー違反というだけでなく、 運の良いことではないと思います。 けれど、強力な消毒薬で、 念入りに殺菌消毒する必要はな
『多少の凶は避けずに抱えて生きた方が運は良い』の画像

講座やブログを通して運の知識をご紹介する際、 わざわざ足を運んでくれる受講者の方や、 楽しみに観てくれる読者の方に対し、 『なるべく多くの知識を持ち帰って欲しい』 という私情が入ってしまい、本題とは異なる、 基本から外れた細かなロジックまで、 余計に付け足
『自分にとって最も必要な運を最適な手段で手に入れる方法』の画像

運の世界においては、 『それをすることで運が良くなる』 ではなく、 『それをできる自分が、もうすでに運が良い』 ってこと、いっぱいあって。 例えば。 『吉方位へ行くと、どんな運が良くなるのか?』 と多くの方が期待しがちですが、実際は、 『吉方位へ
『もうすでに運が良い ーなすべき運の管理ー』の画像

良い家は良い土地に建ちます。 良い土地であるならば、そ こまで家相にこだわらずとも、 それなりに良い家が自然と建ってしまいます。 だから、地相はとても重要です。 現代の住環境設定は、 建築物の家相の良し悪しより、 敷地の地相の良し悪しこそが要です。 地相
『埋め立て地に住む人に求められる3つの対処』の画像

運を意識した土地選びの基準に、 地相という考え方があります。 手には手相があり、家には家相があり、 土地には地相があります。 その様相を見ることで、 手や家や土地が持つ運の吉凶を、 判断することができる、 という鑑定ロジックです。 その地相によると。 埋
『埋め立て地の地相 ー一般住宅に不向きな敷地ー』の画像

方位学の知識をしっかり活かし、 ちゃんと吉方位旅行計画を立てたいと望むなら。 以下の10のSTEPを踏めると理想です。 ▼0.暦の確認 まずは自分にとって、 どの期間中に、どの方角が吉方位となるのか、 基本的な確認を暦にて。 ▼1.滞在場所の方角確認 滞在場所
『本気で吉方位旅行計画を練るための10のSTEP』の画像

↑このページのトップヘ