土用とは季節の変わり目。 運が不安定になる注意の期間。 その土用の作用が和らぐ日があって。 それが間日(まび)です。 間日は土用中の運のデザイン(スケジューリング)の、 良い目安になるから知っておくと便利。 通常のカレンダーには、土用はもちろん、 間
2024年07月
運のデザインとは安心して忘れられるようにすること
忘れないようにする努力や、 ずっと覚えている才能より、 『忘れても思い出せる工夫』 の方が運を上げてくれます。 運をひらこうと思ったら、 一旦手放すことや、 意識を外へ向けることや、 忘れることが効果的なのです。 望むものに執着し続け、 そこにずっと注目し
土用保険の開封を惜しみたくなる3つの原因と対策
最近の土用では毎回、 自分に言い聞かせる目的で、 周囲の方に伝えていることがあります。 土用保険の開封をくれぐれも惜しまずに。 ↑これです。 『土用だなあ』 ってためいきをつくだけでは、 乱れた心は鎮まらないです。 そこに美味しいのや嬉しいのや、 気持
2024年7月の土用警報 ー毎日ストレス解消をー
本年度2回目の土用が始まります。 繁忙の7月の土用です。 上半期最終月で運を動かしたいけれど、 不安定な日々が続きます。 →頑張りたいのに思うように頑張れない →頑張るほどに摩擦が増える →望むような展開にならない などでストレスがムラムラする運勢。 っ
目標設定に役立つ3つの視点
運をデザインするのに、 目標設定は欠かせない要素です。 ★目標:方向性 ★予定:締め切り ★計画:順序 この3つの組み合わせこそ運のデザインです。 暦を用いて運をデザインしようと思ったら、 『どんな年にするか』 『そのために何をするか』 『何ができたら今年
【PR】東京鑑定会@千代田2024年7月
東京都千代田区神保町にて鑑定会を開催します。 最寄駅はJ地下鉄神保町駅/R御茶ノ水駅。 こちらは2024年7月17日(水)のご予約窓口となります。 ★東京鑑定会2024 日程:基本毎月第3水曜日 時間:事前予約制 場所:アイム鍼灸院 料金:45分対面鑑定11,000円 内容:口頭
3の先までを読みとけ ー向こう3週・3ヵ月・3年の読解ー
暦は先読みが基本です。 暦の読解とは基本的に先読みです。 過去、どうだったかの確認も、もちろん大切ですが、 未来、どうなるか・どうしたいかを定期的に考える方が、 幸運と良縁に繋がりやすいです。 特にゆうきこよみは、運をデザインする手帳です。 運のデザイ
【ラボ限定】星と星との相性 ーそれってあってないようなものー
こちらはラボメンバー限定記事となります。 『ラボってなに?』 という方は、以下のリンクのご確認を。 九星学における『相性』とは、 縁を選別するためではなく、 どんな人とも縁を結べるようになるために学びます。 どんな人とも相性の悪い部分はあるし、 どん
交流からの開拓という黄金の方程式
2023年度は縁の年でした。 外へ出て縁を繋ぎましょう、 ゆうきこよみ2023にてご提案しました。 2024年度、挑戦の年です。 新境地の開拓が課題です。 未知なるものや、 未経験の行動にこそ、 未来へ繋がる可能性が見つかります。 2023年年、自分のテリトリーの外へ
四緑木気と三碧木気の違い
2023年は四緑木気の作用により、 縁の運勢が強まっていたため、 『自分のテリトリーの外へ』 を合言葉に、旅をお勧めした1年でした。 僕自身、自分の馴染みの人間関係や、 安心の地元でぬくぬくせず、 あちこちへ意識的に出かけて縁を繋ぎました。 生きる世界を広げ