西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.ゆうきこよみ2025販売中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

2024年03月

★ハワイ ★ヴェネチア ★セドナ そんな海外の素敵スポットに、 興味はありますか? そこ、毎月・毎年のように、 気軽に行けるわけじゃないでしょう? でも、興味を持っているなら、 10年に1度くらい、お金を貯めて、 たまの機会には行きたくありませんか? だとした
『10年吉方位一覧表を利用した人生設計』の画像

2024年の運をより良くデザインしたいなら。 『今の自分にピッタリの挑戦は何だろう?』 そう考え調べることが、 答えに最短でたどり着くルートです。 いつ挑戦するのか? どんな挑戦をするのか? それまでに準備をするのか? それを明確にすることで、 理想のデ
『2024年の運をデザインする秘訣 ーまず挑戦候補のリスト化をー』の画像

ゆうきこよみでは、 全員共通の大きな運勢とは別に、 個々に異なるパーソナルな運勢もご提案しています。 で、そんな個別の運勢を鑑定する際に用いるのは、 血液型でも星座でも干支でもなく、九星です。 一白水星から九紫火星まで、 9種類の星を通して、 自分と他人に与
『九星別の運勢を読み解く取っ掛かり』の画像

心と体をあっためること(加温)と、 冷やさないようにすること(保温)は、 どっちも金運財布とかパワスポだとかよりずっと、 運をひらくのに役立つからお勧めです。 体の加温と保温はみんなよく知ってるだろうけど、 心の方のやり方は人それぞれ違うので、 自分らしいス
『運を高める心の加温と保温方法』の画像

暦とはスケジュール帳です。 厳密に言うと、 自分らしいサイクルを維持するための、 備忘録であり計画書です。 全てを脳内で管理できている人には不要です。 日々の言動や選択や交際が、 ランダム・アンバランスにならないように、 定期性を維持し、均衡を整えられてい
『ゆうきこよみで制御する自分らしいライフサイクル』の画像

間違いなく縁起の良い吉日を選び、 はじめの一歩を踏み出したとしても、 物事がうまく進まないことがあります。 理論上は確かに正解の計画なのに、 自分の流れが自然の流れに乗らず、 自体が進展していかないことがあるのです。 その主な原因に、 ★納得 ★意思 ★決意
『吉日の縁起より自分の納得感の方が運に影響する』の画像

2024年3月5日から4月3日の期間の暦を、 僕なりに読み解いてみると。 昨日から始まった3月は、 超繁忙の4月へ続く、 超助走の期間です。 4月へ向けてどんどん運の勢いは増していくし、 よくも悪くも周囲が慌ただしくなってきます。 そこで運が動くのを待ち、 成り行きに
『2024年3月の運勢と注意事項』の画像

ゆうきこよみに掲載する運勢って、 ★年間通し ★12ヵ月別 の2つの時間軸で作っています。 その年、1年間、ずっとヒントになる情報と、 その1年の中でも月ごとに異なる情報。 時間の単位は異なるものの、 年間共通テーマと、 それを構成する月ごとのテーマ、 組み合
『暦作りの根幹 ー運勢というパズルを解く起点ー』の画像

こちらはラボメンバー限定記事となります。 『ラボってなに?』 という方は、以下のリンクのご確認を。 一白水星・四緑木星・七赤金星は、 セミリタイアを目指し、 キャリアプランを組むのがお勧めです。 人生の余暇を楽しむためだったら、 還暦までライスワークを
『【ラボ限定】人は何のために働くのか?』の画像

自分の運は自分で決めるものです。 それでこそ、運をデザインすることができます。 運のデザインの基本はスケジューリングです。 スケジューリングの秘訣は、 『(自分が)できることを(自分にとって)できるだけ』 です。 そうやって予定を組み立てていくこと
『運のデザインを狂わせる3つの失敗』の画像

↑このページのトップヘ