西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.ゆうきこよみ2025販売中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

2024年03月

縁起の良い吉日の存在を知ったとして。 どんな予定を立てますか? その日を何のために使いますか? 次の吉日までの計画、もう練ってありますか? というのは。 結構多いのです。 吉日のことは知っているけれど、 吉日に具体的にどんなことをすれば良いのか、 分
『暦をひらく前にまず自分と向き合っておいて吉』の画像

『自分らしさ』って、 好調時にはあまり気にならないし、 特に意識しなくても、 自分らしく働き暮らせているものでしょう。 いわゆる、自然体ってやつです。 これは裏を返すと。 『自分らしさとは?』 『個性って何だろう?』 『私が私であるためには?』 みたいなこ
『個性とか運勢だとかが気になるのは停滞の恐れあり』の画像

桜のお花見の効能は発展運up↑です。 そのエネルギー補給のチャンスは、 蕾・満開・桜吹雪と3回あります。 異なるそれぞれのタイミングで、 お花見をすることによって、 三碧木気のエネルギーを満喫できます。 例えるならば。 同じ線香花火でも、 タイミングによって
『桜で発展運を補給するための3つの頃合い』の画像

ゆうきこよみの中で、 最も特徴的かつ便利なのは、盤です。 長期計画を練るならdecadelyで年盤を確認。 中期計画を練るならyearlyで月盤を確認。 スケジュール管理はmonthlyで日盤を確認。 それで運をデザインすることができます。 ところが! ゆうきこよみの中
『盤への食わず嫌いを解消する方法』の画像

ゆうきこよみを用いて、 運をデザインしようと思ったら 年盤と月盤を先読みする必要があります。 そこから目標を設定し、 行動計画を練り、 スケジューリングを組み立てます。 年盤と月盤の先手の読解こそ、 ゆうきこよみ活用の大前提です。 年盤とは、1年間の運を占う
『盤の先読み ーdecadely・yearly・monthlyの活用ー』の画像

東京都千代田区神保町にて鑑定会を開催します。 最寄駅はJ地下鉄神保町駅/R御茶ノ水駅。 こちらは2024年3月27日(水)のご予約窓口となります。 ★東京鑑定会2024 日程:基本毎月第3水曜日 時間:事前予約制 場所:アイム鍼灸院 料金:45分対面鑑定11,000円 内容:口頭
『【PR】東京鑑定会@千代田2024年3月』の画像

神仏の信仰は九紫火気で、効能は品格の向上。 先祖の供養は六白金気で、効能は家運の守護。 似てるんだけど、カテゴリーがちょっと違う。 似ている理由は、信仰も供養も共に天のカテゴリー。 天は盤で言うと南。 先天盤の南が六白金気。 後天盤の南が九紫火気。
『信仰と供養で得られる幸運』の画像

弊社が発行する“ゆうきこよみ”は、 生まれ年とか性別とか立場とか関係なく 全員に対して等しく作用する共通の運勢を、 『自然の流れ』 と名付けて掲載しています。 ここでいう自然とは、 動植物のことのみを指しているわけではなくて。 サムシンググレイトではない
『自然の流れ ー運をデザインする取っ掛かりー』の画像

月齢は、暦の基礎となるほど、 トラディショナルでクラシカルな、 スケジューリングの目安です。 ゆうきこよみは太陽基準の太陽暦ですが、 昔の和暦は月を基準にしていて、 太陰暦または太陽太陰暦でした。 そのことを踏まえると、 ★新月だから入れるべき予定 ★満月
『新月と満月を活かした運のデザイン』の画像

甲子の日とは、60日に1度、 きっちり定期的にやってくる吉日です。 その効能は、開始・終了・再開の後押し。 ★開始:始める ★終了:終える ★再開:やり直す そのどれにも最適な縁日です。 より正確に言うと、 『新しいサイクルの起点』 となるのが、甲子の日
『甲子の日の現実的応用』の画像

↑このページのトップヘ