ゆうきこよみのp27・28には、 日本全国のパワスポを抜粋した、 『日本の魅力再発見MAP』 というのを掲載しています。 このページを作ったきっかけは、 日本地図上で、ざっくりとでも、 東西南北の意識・感覚を、 掴みたかったからです、自分が。 僕の脳内地図では、
2024年02月
【PR】運をデザインするこよみラボ
2022年9月9日。 オンラインサロンが始まりました。 『運をデザインするこよみラボ』 という名前です。 ゆうきこよみユーザーのためのコミュニティーです。 ゆうきこよみを持っている人が参加すると、 得することがいっぱいあります。 運の情報共有&情報交換
簡単・気楽な開運こそ費用対効果の高い手段
変に背伸びせず気張らないときの方が、 どういうわけか物事がスルッと上手く進む。 逆に。 真剣・真面目に頑張っていると、 思うような成果が手に入らないことが多い。 というのを経験上ご存知の方、多いのでは? 『失敗しちゃいけない!』 と思うと案の定失敗して
ご当地グルメ紀行 ー運を制御するローカルフードMAPー
吉方位の過ごし方。 凶方位の過ごし方。 どちらも、あります。 吉方位にしか行っちゃいけないとか、 凶方位に行っちゃいけないだとかは、 間違った方位学の解釈&運用です。 吉方位では、どう過ごすと運が良くなるか。 凶方位では、どう過ごせば運が悪くならない
方位の影響と現地での食事の密接なつながり
方位の効能を良くも悪くも高める方法に、 1.スパ 2.グルメ 3.ショッピング の3つがあります。 “良くも悪くも”という意味は、 →吉方位で行えば吉の効能が増える →凶方位で行えば凶の悪影響が増す という意味です。 だから吉方位ではスパ・グルメ・ショッ
小児殺の基礎知識 ー子供の成長に関わる凶方位ー
小児殺とは。 未成年にのみ悪影響がある、 とされる凶方位のことです。 成人した大人には無関係なので、 自分を含め周囲に子供がいないなら、 さらっと無視するとして。 未成年者と一緒に暮らす大人の場合、 子供達の心身の発育と成長が阻害される、 と考え、考慮する
対処したのにまだ凶方位を苦にする方へ
ゆうきこよみにおいて、凶方位とは、 気をつけて行くべき方位です。 必要なら行くべきです。 でも凶方位なのだから、 しっかり気をつけて行くべきです。 気をつけて行けば、それで自分の運を守れます。 ところが。 気をつけておきながら、 いつまでも際限なく心配
凶方位対処のタイミングと方法
凶方位への対処には、 主に3つのタイミングがあります。 1.行く前 2.行ってる最中 3.行った後 凶方位の対処法は主に3つの方法があります。 1.事前に注意事項を知って意識する 2.現地で悪影響を抑える過ごし方をする 3.事前または事後に吉方位へ行く これで本
サイコパスはそこにいる ーやつらは全方位に潜んでるー
こちらはゆうきこよみのオンラインサロン、 運をデザインするこよみラボにてご紹介した、 気ままコラムの抜粋です。 ちょっと感情的な表現ですが、 僕の魂の叫びを言語化できているので、 blogでも共有させてください。 ▽ここから▽ ラボメンの皆様。 今回は、1つ
言葉の時限爆弾 ー暦にもっと言葉を書き込んで吉ー
ゆうきこよみに書き込む言葉は、 必然のタイミングで炸裂する、 言葉の時限式爆弾となります。 ただの備忘録・記録ではなく、 未来の自分のために仕掛ける、 とっておきのタイムボムです。 書き込み設置したその爆弾。 ボカンと来る未来をお楽しみに、 ワクワクしなが