今を生きる大人にとって、 人生は楽しさばかりではないでしょう。 やりたいことだけではなく、 やるべきこともやらなくちゃ、 生きていけないのは百も承知。 だからスケジュール帳の中には、 色んな必須予定が組み込まれていくことになります。 でも。 だけど。 運
2023年11月
伝わる伝え方 ー良縁と人脈のためのコミュニケーションー
聞いてもえないような話し方をしておきながら、 『私の話を誰も聞いてくれない』 と悩む悪循環。 それ、良縁を望む人にとっては大きなリスクです。 素敵な出会いを増やし、 豊かな人脈を育てたいならば、 軌道修正が必要です。 ちなみに。 聞いてもらえない話し
道の地相の良し悪し ー自宅と目的地を繋ぐ経路の吉凶ー
道って大事です。 運に強く影響します。 通勤や通学は特にそう。 そういう話をすると、 みんな方位のことばっか気にしがちだけど、 その影響は微弱です。 通勤・通学と方位の吉凶はほとんど関係なし。 それよりも。 地相が強く影響します。 良い道は吉。 悪
脈絡もなく思いつくことをご先祖様からの知らせと思い込んで良い時期
春と夏と秋を狙って、 定期的にお知らせする情報があります。 『お盆とお彼岸にふと食べたくなるものはご先祖様からのリクエスト』 というやつです。 いつでも食べたい個人的大好物じゃなくて。 無理に贅沢するための取ってつけたようなご馳走じゃなくて。 そのと
吉凶鑑定は休息の後に ー疲れは人の感性を鈍化させるー
どこかが痛むということは。 疲れているってこと。 何かが壊れたってことは。 疲れさせてきたってこと。 誰かと揉めたってことは。 お互い疲れているってこと。 そして。 それらの出来事を味わってなお休もうとしないのは。 相当疲れ果ててるってこと。 こ
言葉の時限爆弾 ー暦に仕込む自分へのメッセージー
今の自分に合う、新しい肩書きが欲しいと思って、 『言葉の時限爆弾製造所』 というのを思いつき使い始めました。 言葉の時限爆弾とは、 僕がよく講座の中で使うキーワードです。 暦に記したメモは、それを再び目にするとき、 必然のタイミングで炸裂します。 炸裂
小さな土用明けの天啓 ー分かりにくい知らせを見極める秘訣ー
立春・立夏・立秋・立冬の後、 『自分にとっての土用が終わった!』 と実感できるような場面に遭遇すること。 または。 新しい季節の到来を示す、 自然からのメッセージに気づくこと。 それが、土用明けの天啓。 例えば。 →ビュンと強い風が吹くとか →鮮や
【ラボ限定】本命星別運を開く習慣
こちらはラボメンバー限定記事となります。 『ラボってなに?』 という方は、以下のリンクのご確認を。 意識的にも無意識的にも、 自分が持つ習慣は、 自分の未来に大きく深く影響します。 今、目の前にある自分の現実は、 10年前からの過去の習慣が、 強く関わっ
土用の最後っ屁を想定しろ!
土用明け(土用の最終日)の、 前後1日、合計3日間で巻き起こる、 不安定な荒波の勃発。 それが土用の最後っ屁。 そこでは、想定外のことが起こります。 それが具体的に何かは分かりません。 誰に起こるのか? 何が起こるのか? どんな理由で起こるのか? そ
こよみを読むのに特別な才能は要らない
僕は、未来のビジョンが勝手に降りてきたり、 他の人には聴こえないメッセージを感じ取れたり、 それを利用して予言をしたり、 ということはできません。 『スピリチュアル』といわれる方面の、 特殊な才能や能力は皆無です。 突出した能力がない、 というのは占い師さん