土用は悪いことばかりじゃない。 土用に動く運もある。 土用だから繋がる縁もある。 土用じゃなければ見えないこともある。 そんな土用ならではの素敵な出来事を僕は、 『土用ミラクル』 と呼んでいます。 季節の変わり目における、 不安定な運勢ならではの、
2022年04月
吉日をきっかけに停滞の日々が始まる残念パターン
吉日とは。 その日になると勝手に運が良くなる幸運日ではなく。 その日までに運を良くするための目安です。 『次はいつ、運が良くなるんだろう?』 と吉日を探しても、そんな便利な日、 暦の中には見つかりません。 というか、世界中のどこを探してもありません。
【FAQ】土用中の吉方位旅行は凶?
土用という季節の変わり目。 どちらかと言えば注意の時期。 建築や決断や投資において、 制約が増える凶時期。 そのネガティブな印象から、 『何もしちゃいけないの?』 という不安が生まれ、 そこからあらゆる分野への、 非論理的な誤解が広まっていきます。
【九星学】自分らしく幸運と良縁を引き寄せるための判断基準
一白水星・四緑木星・七赤金星は、 『にあう』 を基準に人生を楽しんで吉。 それ本当に似合う? 悩んだときは忘れず自問自答を。 一方で。 二黒土星・五黄土星・八白土星は、 『できる』 を基準に経験を積み重ねて吉。 それ実際に出来る? 迷ったときは
2022年4月の土用警報 ー特に争いごとに注意ー
本年度最初の土用が始まります。 土用とは季節の変わり目のこと。 運勢が不安定になる注意の期間。 ゆうきこよみの上では、 グレーに塗りつぶしてあります。 『え?は?なに?』 という方は、お時間のあるときに、 以下の様々なエントリーを。 立夏前、春の
きくこよみ ー運をひらく1,001の方法ー
音声配信プラットフォーム、standFMを使い、 『きくこよみ ー運をひらく1,001の方法ー』 というチャンネルを開設しました。 音声のみで暦を語る、ラジオ番組です。 毎朝7時に配信します。 10分程度のお気楽Lessonです。 時々盛り上がって15分になることもあり
代案・対処を示さない否定・凶はただの呪縛
代案を示さない否定が嫌いです。 対処方法を添えない凶情報はもっと嫌いです。 どちらにも、 『お前は黙ってろ』 としか感じません。 一方で。 代案のある反対意見が大好きです。 それはもはや、闇に差す一筋の光です。 自分では気付くことのできなかった可
努力は誰がやっても同じ効能 ー頑張れる人が頑張れば吉ー
自分が努力できないとき。 または努力が上手く実を結ばないとき。 他人の努力を支えることでも、 停滞の打開が可能です。 他人が努力できないとき。 または頑張る他人がジタバタ停滞しているとき。 自分が努力することで、 相手にとっての復活の糸口を、 見つける
新生児の運にケチつける占い師は分かりやすく無能
縁あってようやく子宝を授かった両親に対し、 『五黄の寅生まれだから凶だね』 と言っちゃう、親戚のおじさんや、 占い師のおばさんがいるそうです。 ここで確定しているのは1つだけ。 そんなことを、喜ぶ両親に、 言えちゃうお前の運こそ何より大凶。 五黄の寅年
冷却と加熱によるお清め
冷やすのはお清め。 例えば冷凍や寒中水泳、水行。 爽やかに冷たい高原の朝とか。 シンと冷える冬の夜空とか。 無理のない範囲での水シャワーだとか。 どれもお清め。 一方で。 熱するのもお清め。 例えば煮沸や火祭り、焼却。 縁側・陽だまりでの日向ぼっ