家のリビングとは違う非日常的時空間で、 『自分の運』 と向き合う機会、作っていますか? いつもの職場から離れて、 ★事業計画 ★キャリアプラン ★今後の方向性 を考える定期習慣、お持ちですか? 僕は、残念ながら、できていません。 決して意識が低いわけ
2022年02月
西敏央の2022年2月スケジュール
2022年2月の西敏央の出没情報をご紹介します。 ★1.定期オフライン講座 ★2.定期オンライン講座 ★3.イベント ★4.LIVE配信(Instagram・YouTube) ★5.鑑定日 上記の5点を中心にお知らせします。 ※2022年1月14日現在 ★1.定期オフライン講座 2月3日(木)9時30
吉方位の楽しみ方 ー西敏央が大切にしている吉方位旅行の3つの要点ー
僕にとっての吉方位旅行に、 →教科書上の理想 →神社仏閣への参拝 →パワースポットへの訪問 は、あまり重要ではありません。 それらを絶対条件にすることはありません。 また、それらをマストと定め、 みんなに強いる専門家が嫌いです。 それら“も”参考にする
運が動くと色々起こる ー縁が繋がると色々味わうー
運が動いたとしても。 良いことが起こるとは限らない。 縁が繋がったとしても。 良縁とばかり出会えるわけじゃない。 運が動き縁が繋がる。 それで疲れ傷つくこともある。 運が動き縁が繋がるとは、 良い悪いではなく、 色々なことが起こるということ。 思い通
凶という知識に無条件降伏している場合じゃない
『恋愛運が下がる凶時期』 ならば、身だしなみを整え、 意識し言動を正せば、 その悪影響を抑えられます。 『仕事運が下がる凶方位』 ならば、念入りに下調べをし、 いつもより段取りに力を入れれば、 問題なく業務をこなせます。 やってみてください、本当だから。
知る偶然の必然 ー知らないのもまた偶然の必然ー
ここ数年は、複数のSNSを駆使して、 →まもなく土用 →あと少しで甲子 →もういくつ寝ると繁忙 など、暦の情報を事前にご提案しています。 カウントダウン機能を使って、 具体的な残り日数をお知らせもしています。 だから、 『え?今日からだったの?知らなかった
繁忙中は出来事の良し悪しと運の良し悪しを分別して吉
1.やろうと思ってできたこと。 2.やるつもりないのにできたこと。 それが繁忙の流れの中での結果なら。 どちらも偶然の必然。 1.知ろうと思って調べて手に入れた情報。 2.頼んでもいないのに勝手に飛び込んできた情報。 それもやはり、偶然の必然。 手段や
吉方位をあきらめないで ー理論上の理想を絶対条件にしないで吉ー
『仕事があって吉方位へ行けない』 『子育てがあって旅行はできない』 『◯◯や××で吉方位旅行は諦めた』 という方。 その大切な仕事や子育てに専念して吉。 その◯◯や××を無視しないで吉。 それで運が動きます。 吉方位旅行に行けないから運が悪くなる、 な
運が動く時期に運を動かせたことの意味
運が動くと、色々起こる。 良いことばかりではなく、何でもあり得る。 それらはいずれも、自分が動くことができた証。 何もしなければ、何かは起こりにくい。 結果の成功・失敗は別として、 『何かしら、自分はやったのだ』 という確かな確認材料になる。 あの
次の展開が始まり新しい未来の扉が開かれる前兆
『ちょっと、そういう言い方はないんじゃない?』 という毒舌も含めて。 厳しい指摘・注意・叱責は幸運の前触れ。 心当たりのある悪口や非難・批判も同様。 特に、大人になってから怒られるのは、 決して凶ではありません。 そこで自分の運を疑わないで吉。 注意