西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.先行予約限定セット2024受付中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

2021年10月

自分の家の近くにある神社や仏閣は、 優先的に大切にして吉。 それは、その土地で暮らす人にとっての、 特別なパワースポットです。 テレビや雑誌で特集された、 有名な話題の場所よりも、 近くの神社仏閣こそ、 自分にとってのパワスポです。 自宅の中に神棚を設けて
『地元の神仏 ー 日々の暮らしを見守る守護神 ー』の画像

僕は生まれ育った環境が少し特殊で。 幼少期から運の知識と接する機会を得て。 吉とか凶を踏まえて過ごし。 今も幸運と良縁を追いかけ続けているけれど。 自分が持つ運命や運勢に絶対の自信はありません。 『知識があるんだから運も良いだろう』 『専門家なのに運
『運の知識の有無と運の良し悪しは別物 ーそれでも僕は元気ですー』の画像

2013年にリリースした小冊子、 ★いつかはあなたも先祖になる から、お墓の移動に関して。 今あるお墓を別の墓地へと移動することを、 改葬(かいそう)と呼びます。 行きている人の住居の移動は、 引越しや転居ですが、 ご先祖様達の引越しは、改葬となります。
『改葬の必要性と必然性 ー 求められるお墓の移動 ー』の画像

お仏壇やお墓のご先祖様に、 お供え物をするとき、 何を選んでいますか? ★果物に決まっている ★我が家の定番がある ★地元のルールに従っている などが通常というところでしょうか。 そして、お供えした後のその品物は、 どうしていますか? ★そのまま放置 ★悪
『ご先祖様へのお供え物 ーお上げ頂きエネルギー交換ー』の画像

これまで、定期的に同様のご質問を頂き、 その都度、何度かblogでも取り上げご紹介している、 神仏の参拝と方位の吉凶に関して。 すでに僕の回答をご存知の方は、 いつもの定番の確認だと思って、 以下を読み進めてみてください。 神仏の参拝に方位の吉凶は関係ない 神社
『参拝と方位 ー大切な機会を逃さないためにー』の画像

住居はプライベート。 お墓はオフィシャル。 住居は私有財産。 お墓は共有財産。 住居は居住者が守るべきもの。 お墓は一族で守るべきもの。 お部屋は1人に1つでもOK。 墓穴は一族に1つあれば十分。 墓穴をいくつも掘る必要なんてない。 墓石だって個別に用意する必
『お墓は少ないほどに吉 ー墓地・墓石はみんなで守るものー』の画像

暑い地域。 寒い地域。 どちらも清めに適した土地。 気候や文化は正反対でも、 清まるという点においては同じ。 暑いのが火気で昇華。 寒いのが水気で浄化。 どちらも、滞在することで、 心身の穢れを晴らし落とせます。 清めたくなったら昇華の南国へ。 ま
『清めに適した地域 ー温暖と寒冷による昇華と浄化ー』の画像

2021年10月8日(金) 10時40分頃 寒露 本年度の最重要期間の開始。 ここから11月6日まで、超繁忙の10月。 1年の中で最も大きく運が動く1ヵ月。 また、運を動かす機会に恵まれる1ヵ月。 というわけで。 毎年恒例のblog朝晩2回更新を始めます。 朝と夜の7時にエン
『2021年の最重要期間が始まる ー超繁忙の10月開幕ー』の画像

情報共有やリンクコーデなど、 一体感が運を開く鍵となる2021年。 『同じ釜の飯を食う』 という食事のチームプレーも吉。 大皿料理を取り分けたり。 ひとつのチョコレートをはんぶんこしたり。 いっぱいの美味しいやつをお裾分けしたり。 会食が危険視されている
『可能性を広げるゆうき行動 ーひとつのものを共有するー』の画像

吉家相は現実的メリットとリンクします。 非現実的で迷信満載の、 怪しい家相学の話じゃないです。 『西に○○を置いて金運up↑』 なんてオマジナイも、 聞いたことがある方は一旦忘れてください。 そういうのではなくて。 機能的で快適な暮らしやすい住環境設定。
『家相学の根本 ーそこにあるものを最大限に活かした住環境設定ー』の画像

↑このページのトップヘ