西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.先行予約限定セット2024受付中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

2021年10月

自分の金運を読み解くには。 『贈り物は得意?/不得意?』 を調べてみると分かります。 自分で得意だと思うし、 他人から褒めてもらえる方は、 『相手に喜んでもらえるものを見つけられる』 ということ。 それって、金運が良い、 またはこれから良くなるという
『金運の良し悪しを見抜く鍵 ー贈り物は得意?不得意?ー』の画像

明日から土用が始まります。 ビビらず土用を迎えられるような、 今日までの日々を過ごすことができましたか? 『土用中だけど、これやって大丈夫?』 『土用中って、これはやっちゃダメ?』 『土用中なんだけど、これはアリ?』 と、自信なさげに縁起を気にしないで済
『土用直前の過ごし方 ーあと1つの予定・予約・予算ー』の画像

2021年3月17日。 本年度最初の甲子の日。 そこから開始した西欽也のInstagram。 最初の方は失敗しながら、 あれこれ厳しく指導を受けていました。 (遠慮のない弊社スタッフから) けれど今はすっかり自立。 いいね・コメントまで、 自分で率先してするように。
『西欽也Instagram ー西企画の日常とインスタライブー』の画像

『転職をしてから調子が悪い』 『転居をきっかけに恋人とギクシャク』 『環境が変わってからヤル気が出なくて』 など。 転居や転職が引き金となって、 運が変わってしまうことは、 良くあります。 時期や方位の吉凶を抜きにしても、 『慣れた場所から不慣れな場所へ
『根付きの重要性 ー転居や転職の直後に必要な儀式ー』の画像

供養の本質とは継続です。 続けてこその供養であり、 続けられないのは、 供養と言いにくいです。 『遺骨や位牌が負担になっていないか?』 『今後も墓地や墓石を守り続けていけるのか?』 『そのお仏壇を次世代にも管理してもらえるのか?』 そう問われたとき。 『
『供養の本質 ーお墓やお仏壇を選ぶ際の判断基準ー』の画像

吉方位旅行で温泉を利用する場合。 あるならば屋内の湯船より露天や野天の方が吉。 より多くの方位の気を呼吸することができます。 これが凶方位の温泉だった場合。 屋外より屋内が吉。 また共用の大浴場より部屋にあるお風呂が吉。 内側で個別の方が、入る凶作
『吉方位か凶方位かで異なる温泉の入り方』の画像

金運の神様や、 恋愛運の仏様などが、 本当にいるとして。 参拝し、願掛けしたら、 見事に成就したとして。 それは運の良いことだと思いますか? 無条件のラッキーという印象ですか? うらやましいな、と憧れますか? 『実はそれヤバいことかもしれません』 と
『祈願が成就することの意味 ー知らないと怖いご利益の対価ー』の画像

お盆やお彼岸など、 お墓参りの機会の度に、 講座やSNSを通して、 繰り返しご紹介するお話があります。 『改葬(かいそう:お墓の引越し)』 です。 日本では、高度経済成長&核家族化の流れに乗って、 爆発的に墓地&墓石が増え、その勢いに伴い、 お墓ビジネスも産業
『守れる人がいて守れる場所にあるお墓の重要性』の画像

神社や仏閣に参拝した際、 『運が良くなるから』 『エネルギーを分けてもらいたいから』 『周りのみんなもやっていて楽しそうだったから』 などの理由で、 ご神木にベタベタ触ったり、 腕を広げて抱きついたりするのは、 あまり運の良いことではないから、 お勧めするこ
『聖地内での過ごし方 ーご神木に抱きつくことの危険性ー』の画像

方角の作用を九気で分類すると。 北30度:一白水気=家庭運 南西60度:二黒土気=仕事運 東30度:三碧木気=発展運 南東60度:四緑木気=交際運 北西60度:六白金気=勝負運 西30度:七赤金気=恋愛運 北東60度:八白土気=貯蓄運 南30度:九紫火気=名誉運 ※吉ならup↑
『方角ごとにある作用の種類とその運用』の画像

↑このページのトップヘ