暦の上では2021年2月2日まで、
2020年が続きます。
けれど。
12月31日という大晦日に、
1年を振り返り、新年を迎える、
という世の中のムードは大好き。
だから僕もそこに便乗して、
その年の感想をblogに記しています。
簡潔に済ませるので、
お付き合いください。
2020年12月
計画的な夜更かしと朝寝坊 ー背徳感のあるエンタメ荒治療ー
★眠くなるまで寝ない
☆眠くなったら寝る
★起きたくなるまで起きない
☆起きたくなったら起きる
どちらも、止まっていた運を刺激する、
ショック療法的な対処となります。
平常時はお勧めできないけれど、
ここぞという場面では有効な荒治療です。
まとまった休日
全ての方位に含まれる副作用 ー完璧な吉なんてどこにもないー
北には坎・陥(かん)の作用があり、
仮に吉方位であったとしても、
行けば落ち込み悩むことになる。
南には離の作用があり、
仮に吉方位であったとしても、
行けば生別・死別に悲しむ。
北東は鬼門であり、
仮に吉方位であったとしても、
行けば悪化・停止の憂き目に遭
結局みんな普通じゃない ー私が一番マトモという幻想ー
個性派である、
一白水星・四緑木星・七赤金星。
一白水星と七赤金星は、見るからに、
『(良くも悪くも)個性派!』
という方が多いのに対し、
四緑木星は普通の人に思われがち。
けれど実際は、みんな等しく、
立派なオリジナリティーを持つ変わり者。
一方で。
【FAQ】地下の物件は吉?凶?
住居や店舗探しの際、
★地下
★半地下
★地下付き
上記のような物件、
増えてきた気がします。
そこで、地相・家相から見た、
『地下物件』
の良し悪しに関して。
Q.地相・家相では地下をどう考える?
紆余曲折を経て、転居先が地下1階になりそう。
地下
星の素顔 ーすっぴんで知る意外な本質ー
一白水星ほど、愛ある星はいない。
表面的には気難しく見えて、
愛情表現がヘタクソ。
さらに。
『どうでも良いことは饒舌』
『肝心なことは無口』
『プライバシーの線引きが謎』
という方が多いから、
誤解されることもあるけれど、
一白水星ほど、愛ある星はいな
心理的重圧という凶作用 ー吉凶という呪縛による逆効果ー
過度な心理的重圧は、
人の才能や実力を阻害し、
魅力を曇らせます。
運とか霊だとかの、
スピリチュアルな分野に限った、
不思議な話ではなりません。
現実的に、なんなら医学的に、
重圧は当人の能力を低下させます。
緊張し過ぎると、
いつも通りの当たり前な作業さ
異色の星 ー一白水星及び九紫火星という特殊な存在ー
人に気を遣うし、
遣わせもするのが一白水星。
自分では気を遣っているつもりで、
実は気を遣わせているのが九紫火星。
どちらの星も、九星学上は、
特別な存在だと考えられます。
簡単ながらの根拠を以下に挙げると。
★最初の数字
★最初の色
★最初の自然
それ
吉凶作用のボリューム調整 ー凶の増幅装置を誰かに触らせないで吉ー
凶が持つ凶自体の凶作用なんて、
実は大したことないです。
凶と聞いて、
『うわっ凶』
と過剰反応する心こそが、
凶作用を強める原因です。
例外はあります。
本当に恐ろしい凶もあるでしょう。
そういう実体験をお持ちの方から、
恐ろしい話を聞いたこと、あり
【FAQ】変わり目に生まれた人の特色は?
節分と立春の間で生まれた場合。
『この人の九星はどっち?』
となることがあります。
そこでいただくご質問がこちら。
Q.年替わりに生まれた人の特色は?
節代わり付近に生まれた人は、
胎児でいる期間がほとんど、
『前年度』
だから、前の年の星も考慮し