西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.ゆうきこよみ2024販売中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

2020年02月

土用明けの天啓は受け取りましたか? 『いやまだ』 『はっきりとは分からない』 『特に自覚はない』 という方も、さすがにも今の時点では、 春を迎えていると思って良さそうです。 明けましておめでとうございます。 2020年が始まりました。 一度、過去をおさ
『運勢の循環 ー2019年までの運勢と2020年からの運勢ー』の画像

ゆうきこよみ2020において、 是非、活かしていただきたいのが、 巻頭の目次です。 そこを見てもらえたら、 『どんな疑問を解決できるのか?』 『買って得られるメリットは何なのか?』 『初めての人は、まずどこを読めば良いのか?』 などをざっくり把握していただける
『初めての方がゆうきこよみを読み始める際の3STEP』の画像

『うちの子の方位の吉凶が心配』 という方へ。 主にお父さんとお母さんへ。 または、おじいちゃんと、おばあちゃんへ。 あなた方が独自解釈に基づく、 間違った運用をしてしまうと、 心配するほどに子孫の運が乱れてしまいます。 それは、みんなにとって大いなる不
『親が子を愛すとき運の知識は暴走する』の画像

先祖供養って、若い頃の帰省みたいなもの。 帰省する側はまだ未熟。 家族より自分が大切だったり。 バイトや恋愛の方が楽しかったり。 服やタピオカを買うお金と時間はあるけれど、 地元に戻る手間暇は惜しかったり。 仮に地元に戻ったとしても、 親や家族と過ごす
『帰省と供養は同じようなもの ー定期的に顔を出して吉ー』の画像

吉方位旅行の計画を立てる際、 僕が最も重視するのは滞在です。 『なるべく長く現地で過ごせるように』 ということを優先して計画を立てます。 そこで、念のための確認を。 このエントリーを読んで、 ★吉方位旅行は長期滞在でなければならない ★宿泊しない吉方位
『方位学における知識の更新 ー距離より滞在を重視した計画ー』の画像

土用中に街を歩いていると、 目に飛び込んでくる、 『今だけのスペシャル特価!』 『期間限定キャンペーン!』 『50%〜70%OFF!』 の見出し。 最近では、ネット検索をしていると、 いつの間にか広告に誘導されてしまい、 気付いたらポチッと無駄遣いなんてこと
『バーゲン・セール・大売り出し! ー得したはずが損する仕組みー』の画像

↑このページのトップヘ