『運の吉凶を意識すべきかどうか?』 を判断する基準は、主に以下の3つ。 1.金額(高いほど重視) 2.規模(大きいほど重視) 3.頻度(少ないほど重視) 人生でそう何度もない高額な投資なら、 縁起を意識する価値あり。 毎日のように購入する普段の買い物は、
2019年12月
よその土地の石や砂はやたらと持ち帰らないで吉
海でも川でも、流木は好きです。 あの磨かれた艶や形に惹かれます。 一方、そこにある石や砂は、苦手です。 そこには良くも悪くも、 色々な気が宿っていると考えます。 もしも僕の大切な友人が、 浜や河原にある石・砂を、 宝物のように持ち帰ろうとしたら、 けっこ
【告知】千代田講座2020 ーこよみとき&新春こよみよみ2021ー
毎月第4土曜日恒例の千代田講座。 リニューアルしてリスタートします。 その名も。 『こよみとき』 です。 暦の読み方をご紹介した上で、 より深い読み解き方を説明します。 これまで継続してきた、 ★こよみよみ ★こよみよみ+PLUS を、ハイブリッド
旅の吉凶の判定基準 ーどんな旅でも運は上がるー
幸運と良縁を手に入れるためには、 定期的な旅行が必要です。 旅は人の気を整えます。 旅行の方法は色々あります。 ひとり旅に恋人とのデート、 家族旅行に修学旅行などなど。 その中の一つとして、 吉方位旅行があります。 吉方位旅行だけが運を良くする旅、 とい
金額と規模と頻度で無理をすると運にシワが寄る
無理した分の消耗や、 迷惑をかけた分のしわ寄せは、 運に悪影響を及ぼします。 『運のために頑張ったつもりが逆効果』 という本末転倒が起こります。 それを避けるためにも優先順位を明確に。 優先順位上位を把握した上で、 『小さなことは妥協の余地を持って柔軟
別離を切り札にして繋げた縁は歪む
何度も別れ話を持ち出し、 その都度、不安を煽ってくる相手には、 十分にご注意を。 『こんな店、2度と来るか!』 とか言って出て行くお客様のことは、 あまり気にしなくても運に問題なし。 『今、決めてもらわないと別の方の予約があるから』 と契約を焦らせる不動産
西企画の業務とは ー何を根拠に講座や鑑定をしているかー
西企画とは。 ★暦の製作と販売(出版) ★暦の読み方の紹介(講座) ★暦の読み解き(鑑定) この3つを軸とした会社です。 全てに共通して言えるのは、 暦という部分です。 毎年発行している、 『ゆうきこよみ』 が軸となり、出版・講座・鑑定が成立します。
方位の吉凶サイクル ー暦を用いて立てる方位計画ー
暦の循環を調べてみると。 一生涯において、吉方位は少なく、 凶方位の方が圧倒的に多いです。 だから。 吉方位にしか行きたくない人や、 凶方位に行ってはいけないと思っている人は、 かなり非現実的で不自由な人生になります。 それで逃す幸運や、 それで消耗する
吉方位旅行の効能を高める色々な過ごし方
僕が吉方位の活かし方として、 しつこくお勧めしている要点は、 3つです。 ★吉方位旅行の効能を高める3つの鍵 1.スパ(温泉地での入浴) 2.グルメ(地の物・郷土料理・B級グルメ) 3.ショッピング(自分へのお土産) ですが、吉方位旅行先での過ごし方は、 もち
伝統的な古い運の知識とは軽やかで簡素で緩く簡単なものである
歴史のある古い運の知識があったとして。 せっかくの貴重な情報も、 ただお題目を唱えているだけでは、 ★古臭い縛り ★非現実的な足枷 ★時代遅れの非常識 になってしまうので注意が必要です。 揺るがぬ人生の基本軸とするためには、 実際の現実的な運用が不可欠で