西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.ゆうきこよみ2025販売中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

2019年12月

ついこないだ今年が始まったと思ったら、 もうカレンダーは大晦日。 時間の速度がどんどん上がっていて、 毎年驚いてしまいます。 暦の上では2020年2月3日まで、 2019年が続きますが、 12月31日に1年を振り返る、 というムードは大好きなので、 便乗してblogに記します。
『2019年を振り返って ー変化とか洗練とか決意だとかー』の画像

2019年の台風は、 海がなく山に囲まれた群馬でも、 脅威を感じる強さでした。 それを踏まえて新たに導入したのが、 ★ソーラー発電式バッテリー(充電池) ★ソーラー発電パネル(バッテリーなしのパネルのみ) でした。 最低限の備えとして、 食料や水と同様に、 電
『ソーラー発電式バッテリーとソーラー発電パネル』の画像

お盆やお彼岸やお正月を迎える際、 その都度、しつこくご紹介している、 西企画式の供養があります。 お仏壇に手を合わせた後や、 お墓参りする前後の道中で、 取り入れることができると素敵です。 どんな供養かというと。 家族みんなで美味しい嬉しさを共有して吉。
『ご先祖様と食べる ー嬉しい美味しさの共有という供養ー』の画像

暦の中では、 運が動く・運を動かす、 『繁忙期(はんぼうき)』 が3ヵ月に1度の割合で、 定期的に巡ってきます。 そこは頑張り時だし、 頑張る価値のある期間です。 けれど。 それは、 『休むな!寝るな!食うな!』 という意味ではありません。 そう受け止
『運の良い頑張り方 ー繁忙を重圧にしないための行動計画ー』の画像

方位の作用は方位ごとに違います。 また、それを扱う専門家によっても、 色々な違いがあります。 というわけで。 西企画における各方位の効能を、 以下にまとめておきます。 前提は。 『吉方位の場合』 です。 (凶方位だと逆の作用になります) 北の吉方位
『西企画における各方位の効能の根幹』の画像

人生における全ての選択は、 吉と凶のどちらかに分別されると考えられます。 例えば方位に吉凶があるように、 時期にも吉凶があります。 時期や方位の吉凶は、 生まれた瞬間に一生涯分が確定します。 弊社のゆうきこよみには、 10年先までの分を掲載してあります。 1
『10年先までの吉凶情報の把握 ーまずは凶時期への意識からー』の画像

→ベッドに入ったら最初の10秒で腹式呼吸する →トイレから出たら部屋に戻る前に軽い運動をする →お酒を1口飲んだら水を2口飲む などなど。 『○○したら△△する』 そんな自動的な行動様式は、 人の運の流れを勢いづけます。 別の言い方をすると。 息を吸う
『運を変えるオートマチックなライフスタイル』の画像

※おかげさまで全ての鑑定枠が満席となりました! これまでと同様に、 今回の新春講座当日もやります。 他にはない特別な機会としての、特別鑑定。 特設鑑定ブースにて。 1年に1度の新春企画です。 お申込み前のご注意こちらの商品は、「新春こよみよみ2020午前
『【完売御礼】新春特別鑑定2020@千代田』の画像

両親や祖父母が、 ★方位 ★家相 ★九星 を気にする人だった、 という環境で育った人は、 →だから自分も節目で意識する →それが嫌で自分は無視する このどちらかになることが多いです。 僕はどちらかと言えば後者でした実は。 願わくば前者となるように、 子供
『素敵なことに強制は不要 ー強制したら素敵じゃなくなるー』の画像

↑このページのトップヘ