2018年度は7月が運のピークポイントでした。 そこまでで、ある程度の、 『今年を過ごすことの意味』 は定まります。 だから、8月を迎えた時点で、 効果測定をすることができます。 ★2018年上半期を終えての効果測定 →将来の有無(今後の想定、人生設計の
2018年11月
地相の良し悪しを見抜くのに役立つ3つの現実的な要所
住居の新築に関して。 転居をする前に、 というか家を建てる前に、 『ご近所への挨拶(根回し&下調べ)』 は必須です。 これは、社会人として持つべき、 当たり前の常識、って話ではないです。 そこが人生を賭けるだけの価値がある、 優れた建築予定地であるかど
危ない文章 ー文字にすることで浮き彫りになる運の乱れー
twitterとblogを利用することが多いです。 それらは僕にとって、 発信の手段というだけでなく、 受信のための情報源でもあります。 新聞や雑誌・書籍に書いてある、 プロの意見や助言も参考にしますが、 オンラインで見かける思わぬ情報が、 ヒントになることが多いです
憎さ余って可愛さ百倍 ー凶が好きになる逆転現象ー
『怖いのに見ちゃう』 『臭いのに嗅いじゃう』 『嫌いだからこそ気になっちゃう』 そんな矛盾した感覚、 誰でも大なり小なり、 持っているものでしょう。 わざわざお金を払って、 恐怖体験を味わったり。 嫌いな人の言動を、 ジロジロ観察して毒づいたり。 自分でも
意図せず死に立ち会ったときの対処方法
『命を看取る(最期を見届ける)』 というのは、とても強い偶然の必然です。 人だけに限らず、 犬や猫や蛇や鳥も含め、 死に際に立ち会うのは、 そこに強い縁を感じます。 最後を見届ける役割を与えられる。 その死を把握する立場を与えられる。 それは、決して不
一白水星の本質 ークールビューティーなんかじゃないー
一白水星の方を見かけるとつい、 『集団の勢力争い大変そう』 『無表情を装って実はお笑い好きなくせにぃ』 『学生時代の連れション苦手だっただろうなあ』 『群れない生き方を強さと誤解されたらキツはず』 『信用して裏切られるなら他人のままでいた方が楽だよな』 と
効果的な住環境のお清め ー浄化と昇華の併用ー
清めと言ったら、誰もが、 『塩さえ撒いときゃ何とかなる』 と思っているようですが、 僕も同じ考えです。 清酒や清水まで準備できずとも、 家にある塩を投げたり舐めたりすることで、 ある程度の効果はあると思います。 盛り塩は、個人的には、 維持管理が大変なの
運の利益の上げ方 ーまず誰かに得をさせるー
陰陽学の中に、徳(良い行い)を、 ★陰徳 ★陽徳 に分ける考え方があります。 陰徳とは、人知れず行われる良い行い。 陽徳とは、みんなに見える良い行い。 どちらも同じ良い行いですが、 陰徳の方には、陽徳と比べて、 より大きなメリットがあるとされます。 そ
ゆうき行動 ーやることで得られる9種類の運ー
人の行動はエネルギー。 その動きで、運を作り出すことが可能。 吉時期や吉方位を選ばずとも、 自ら起こす行動そのものが、 幸運を手に入れる手段となる。 西企画ではこれを、ゆうき行動と呼びます。 (ゆうき=祐気) 以下に、九気学を基礎とした、 9種類の運の
心が発する体の警報 ー原因不明のイライラへの対処ー
どんなに癒しの音楽や、 美しい景色に触れても、 ぬぐい去ることのできない、 イライラ・ソワソワ・ムカムカ。 原因として考えられるのは。 肉体的な疲労です。 その場合、求められるのは、 ★ストレス ★重圧 ★緊張 などの精神的な手当てより体の休息です。