美味しいということは、 運が良いということ。 食べる喜びというのは、 生きて行く上で欠かせない、 最も大切な幸運の内の一つです。 それが全てではないし、 個人差はあって当然ですが、 歴史を振り返っても、 美味しい幸せは、 多くの人に重視されてきました。 美味
2018年05月
地球儀で世界を把握することの大切さ
『吉方位旅行は海外が良い!』 『吉方位を利用して留学したい!』 『凶方位を避けて海外へ移住したい!』 などなど。 ★海外への移動 ★海外からの移動 ★海外での移動 そのための鑑定のご依頼が、 毎年、増え続けています。 移動に限らず、建築や命名、 起業や事業
意識すべき旬という目安
旬の食材は活力の宝庫です。 自分が毎日食べるものと、 自分の過去・現在・未来の運は、 決して無関係なものではありません。 むしろ、それは密接な関係を持ちながら、 互いに影響を及ぼし合っています。 人の運は食事で良くも悪くもなります。 食事に含まれる栄養素
2018年の運勢の辛さを良い刺激に変換する具体策
2018年という1年は、 取り扱いの難しい、 タフな運勢になるだろう、 というのが去年の時点の予測です。 そして、その考えは、今も変わっていません。 2017年の浄化もキツかったけれど、 2018年の昇華は精神的に疲れそう。 浄化も昇華も共に清め。 この
食べることの重要性 ー食と運は繋がってるー
『食と運は強い関連性がある』 という信念が僕にはあります。 その思いは、毎年発行するこよみにも、 色濃く現れているから、 お気付きの方はいるかも。 また、講座の中で用いる例え話や、 SNSでの発信も、 食に関することが多いので、 『あの人は美味しいものが好き
旅行における絶対条件の分別 ー常に吉方位を最優先するのは凶ー
吉方位へ旅行することだけが、 唯一最高の開運手段である、 みたいな言い方をする人が嫌いです。 また、 『旅行は吉方位じゃなければならない』 『旅行が凶方位だから不安』 『方位が怖くて出かけられない』 という人を見かけると、 その誤解にハートが痛みます。
なおすけ / 長野 戸隠 奥社 蕎麦 そばがき
母に連れて訪れた戸隠。 僕にとって戸隠蕎麦の最初のお店です。 なおすけ 奥社を訪れた人は、 必ず目にしたことがあるはず。 多くの方が訪れる大きなお店です。 ★奥社前 なおすけ 住所:長野県長野市戸隠奥社3688 電話:026-254-2551 営業:10:00-16:00(夏季) 定休:
凶の呪縛の恐ろしさ ー勝手に自分を終わらせるなー
『悪い時期に転職してしまった』 『悪い方位に転居してしまった』 『凶家相の家を建ててしまった』 そんな経験は、誰にでもあることで。 もしかしたらその都度、 占いのサイトや本や専門家から、 『それはすごくやばいこと』 『そんなんじゃ幸せになれないし失敗する』
戸隠神社 / 長野 戸隠 湧水 お水取り
参拝やお蕎麦だけでなく、 お水取りを目的に、 戸隠を目指す方へ。 戸隠神社 混雑のピークは、 新蕎麦の季節である、 秋なのかもしれませんが、 春から初夏、夏も素敵です。 ★戸隠神社 住所:長野県長野市戸隠3506 電話:026-254-2001(社務所) 定休:奥社は冬季
建築と転居 ー計画を立てる際は転居優先が吉ー
相変わらず、住居建築に伴う、 運の鑑定のご依頼が多いです。 僕だけかと思ったら、 西欽也も同じだそうです。 企業の経営相談や、 命名のご依頼より、 ★住居の購入 ★新築や増改築 ★古い建物の取り壊し の吉凶鑑定が増えています。 住環境の見直しの時期なので