『歴代の居住者がみんな幸せになって出て行ったアパート』 『成功者から成功者へ渡り歩いた幸運の腕時計』 『尊敬する先輩から譲り受けた大切なバッグ』 『大好きなおばあちゃんから相続した形見のアクセサリー』 『お金持ちが使っていたお財布』 上記の場や物は、どれも運
2017年01月
運の良い思考に求められる3つの条件
思考と睡眠は、共に一白水気で繋がる同じ運です。 考える力がある人は、良質な睡眠を取っている。 良く眠れる人は、考える力を持っている。 考えたいなら良く眠れ。 良く眠れば考えられる。 そんな風に、思考と睡眠を結びつけて取り扱うのが、 僕の専門とする九気の世界
土星に求められる習慣 ー定期的な除毒ー
二黒土星・五黄土星・八白土星の中には、 良くも悪くも周囲の気を受け入れ、 溜め込んでしまう方が多いようです。 『周りの人や環境や状況からの影響を受けない星』 なんてのは存在しませんが、土星の方は他の星と比べ、 より多くの作用を受け入れ、かつそれを蓄積する傾
理想の吉時期の見つけ方 ーこよみを読み解く上で必要な感覚ー
吉時期の選定に関して。 縁起の良いタイミングを選びたいと思ったら、 それが自分にとって重大なものであるほどに、 吉日を探す前に、吉月を探して吉。 『何日が良いのだろう?』 ではなく、 『何月が良いのだろう?』 という見定め方が必要です。 本来ならば年
新生 房の駅 房の水 / 千葉 市原 湧水
市原にて、お水取りとお土産と食事を、 まとめて楽しめる施設のご紹介です。 新生 房の駅 千葉県各地にある房の駅の中で、 今回訪れたのは『新生(あらおい)』です。 ★新生 房の駅(あらおい ふさのえき) 【住所】千葉県市原市糸久2-232-1 【駐車】あり 【WC】あり
【九星学講座】2016年1月22日(日)のレポート
第4日曜日の夜、桐生のヘアーサロンにて開催中の、 ラグジュアリーなプライベート講座です。 九星学講座 1話完結、毎回、九星学を絡めつつ、 様々なテーマで運のお話をしています。 ★九星学講座 日程:毎月第4日曜日 時間:19時30分から21時00分まで 場所:群
凶と向き合う基本姿勢 ー知ったからには無視しないー
知らずに取っている凶って、意外に多いものです。 それは凶時期や凶方位や凶家相などだけに限りません。 ・公害 ・薬害 ・詐欺 ・食品添加物 ・マインドコントロール などの人災も含めて、人生に悪い影響を与える悪運です。 そういうのって、おそらく多くの人が、
【桐生教室】2017年1月23日(月)のレポート
群馬県桐生市にて月曜の午前中に開催している講座です。 ★桐生教室 日程:毎月第2・第4月曜日(祝祭日は変更あり) 時間:10時00分から12時00分 場所:桐生市元宿巴集会所 資料:きほんの“き”学、九気暦、2016こよみ 料金1:2,300円+消費税/1ヵ
自分の運の定期確認 ー縁と存在価値と雰囲気ー
自分の本命星が分かると、自分の運の良し悪しが、 どこに現れるかが分かります。 別の言い方をすると。 『運が気になったら、自分のどこを見れば良いか?』 その答えは、本命星次第で異なります。 三系統ごとに異なる見所 本来ならば、九星別に9種類の運の見所をご
【九気の応用1】2017年1月21日(土)のレポート
土曜日のランチ後、富岡で開催している、 最新型の応用知識を披露する講座です。 ★九気の応用1 日程:毎月第1・第3土曜日 時間:13時30分から15時15分まで 場所:群馬県富岡市 西企画 資料:九気暦、配布するレジュメ、2016こよみ 料金:2,160円/月