西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.ゆうきこよみ2025販売中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

2016年11月

西企画にとっての吉方位とは、年と月が共に吉となる方位のみ。 まず、年の盤で吉凶を決めます。 どこが吉方位で、どこが凶方位かは、1年間ずっと同じです。 次に、月の盤で吉となる期間を決めます。 例えば9月が吉となったら、1ヵ月間そこはずっと吉方位です。 年
『普段使いの吉方位 ー月盤吉方位という考え方ー』の画像

2016年11月は、継続の年の継続の月。 継続が運に関わり未来に影響するという運勢。 続けてきたことは大切に。 続いていることは丁寧に。 続けたいことはしっかりと。 ただし。 継続の運勢とは、 『何もせずとも自然に全てが継続する』 という便利な流れで
『継続の年の継続の月の過ごし方 ー今と向き合う心構えー』の画像

弊社スタッフが総力を結集させてお届けする、 新しい試み満載の講座です。 西欽也と西敏央が共に登場するのは、この時間だけです。 ★ずっときほんの講座 日程:毎月第1・第3木曜日 時間:9時30分から11時15分 場所:群馬県富岡市 資料:きほんの“き”学、ほん
『【ずっときほんの講座】2016年11月17日(木)のレポート』の画像

西企画では、方位の吉凶を鑑定する際、暦を用います。 この暦には、年や月など、時間単位の異なる盤が時系列で並び、 そこでの気の配置を元に、吉方位や凶方位を推測していきます。 その際。 方位の吉凶を決める時は、年盤と月盤のみで行います。 日盤と時盤が方位の
『方位の吉凶鑑定と盤の使い分け』の画像

通常の状態ならば、自分のことは自分が一番良く分かっているはず。 その価値観や長所に短所、いつもの自分らしさなんて、 無意識的にも勝手に自覚できていて、そのように生きているでしょう。 けれど、 ・感情の浮き沈み ・病気や怪我による痛み ・人間関係のストレス
『自分で自分を見失ってしまったとき ー運勢や九星により保つ自分ー』の画像

西欽也が担当する唯一の無料講座です。 ★きくこよみLIVE 日程:毎月第2月曜日 時間:19時00から20時30分 場所:群馬県富岡市 西企画 資料:2016こよみ(お持ちの方は是非ご持参ください) 料金:無料(ただし事前のお申込みが必要) 今回ご紹介したのは
『【きくこよみLIVE】2016年11月14日(月)のレポート』の画像

木こりの話。 山の健康を維持するためには、人の手入れが必要。 特に人が植樹をした山々(林業などによる)は、 枝を払い、下草を刈り、時には大木を切り倒すようなことも。 材木が欲しいからではなく、山のために、木を切ることがあります。 その際、切り株には、
『終わらせ方の重要性 ー切り口が暗示するものー』の画像

群馬県桐生市にて月曜の午前中に開催している講座です。 ★桐生教室 日程:毎月第2・第4月曜日(祝祭日は変更あり) 時間:10時00分から12時00分 場所:桐生市元宿巴集会所 資料:きほんの“き”学、九気暦、2016こよみ 料金1:2,300円+消費税/1ヵ
『【桐生教室】2016年10月24日(月)のレポート』の画像

大人の世界における、就職・転職・辞職って、 自分の意思だけで自由に決められるものではなく、 組織や景気や時代の都合が強く作用するでしょう。 その中で、こよみの知識を取り入れ、 吉凶をヒントに計画を立てるのは難しいもの。 そこで、様々なご質問をいただくこと
『【FAQ】就職のタイミングで重要なのは?』の画像

お金も時間も体力も気力も、ある程度のゆとりがない、人の運は良くなりません。 余力を失うほどに、以下のような悪影響を受ける恐れが大きくなります。 ★余力が少なくなるほど生じる不具合 1.せっかくの幸運と良縁が入って来にくくなります。 2.不必要な悪運と悪縁
『余力の法則 ーゆとりがないと運は良くならないー』の画像

↑このページのトップヘ