今年の弊社七夕まつり、おおいに盛り上がりました。 昨年度同様、笹の葉と七夕飾りは、自家製です。 今回、少し上手に書けた気がします。 2016年6月中、各地の講座会場にて、 自分の中にある大切な願いを救い出し、 書き込んでいただいた五色の短冊。 おかげさ
2016年07月
【カラッカゼナイト】2016年7月6日(水)のレポート
桐生にて夜な夜な行われる月に1度の講座です。 ★カラッカゼナイト 日程:毎月第1水曜日 時間:19時30分から21時15分 場所:群馬県桐生市織姫町 資料:ほんきの“き”学、九気暦、2016こよみ 料金:2,160円(2,000円+消費税) 今回ご紹介した内容
2016年7月の運勢 ー過酷な8月への助走期ー
今日から7月が始まりました。 手を抜いても遅れを取っても未来への悪影響が少ない休息期は終了。 ここからは、再び運を動かし始める必要があります。 ここから加速して行く政治や経済の流れに、 取り残されないよう歩調を合わせていくために。 それがこの1ヵ月間の
2016年6月を振り返って ー成果がないのは良い成果ー
休息の6月も今日で終了。 休息期とは停滞期でもあるため、調子を崩された方も多いはず。 梅雨による気圧の変化の影響も受け、ジメジメとした1ヵ月を過ごした方。 お疲れ様でした。 明日からは、助走の7月。 止まっていた運が動き始め、8月の繁忙に向けた流れ
【九気の応用1】2016年7月2日(土)のレポート
土曜日のランチ後、富岡で開催している、 最新型の応用知識を披露する講座です。 ★九気の応用1 日程:毎月第1・第3土曜日 時間:13時30分から15時15分まで 場所:群馬県富岡市 西企画 資料:九気暦、配布するレジュメ、2016こよみ 料金:2,160円/月
言葉遣いから推測できる運 ーそして言葉遣いで整えられる運ー
『うるせーバカ』 『ふざけんなテメー』 『殺すぞ、死ね』 『デブ、ハゲ、ブス』 『ウゼー、ダリー、ムカつく』 そんな乱暴な言葉遣いは、運が悪いです。 発する当人のエネルギーが乱れるだけでなく、受け取る他人の運も乱します。 感情の浮き沈みや精神疲労による突発
【きほんの“き”学】2016年7月1日(金)のレポート
金曜日の夜に富岡で開催している、 運が良くなる大人のお勉強会です。 ★きほんの“き”学 日程:毎月第1・第3金曜日 時間:19時00分から20時45分 場所:群馬県富岡市 西企画 資料:きほんの“き”学、ほんきの“き”学、九気暦、2016こよみ 料金:2,16
理由は常に自分自身 ー運を言い訳にするのは危険ー
『吉方位だからあそこがいい』 『吉時期だから今じゃないとダメ』 『吉家相だからここじゃないといけない』 なんて、運を理由に自分や他人を説得しようとするから、 思い通りに物事が進まず、運は乱れるわけです。 『私はそこがいい』 『私は今がいい』 『私はこの家がい
【気楽教室】2016年7月1日(金)のレポート
金曜日の朝、富岡にて開催している、 気楽にやっていきましょう、がテーマの講座です。 ★気楽教室 日程:毎月第1・第3金曜日 時間:9時30分から11時15分 場所:群馬県富岡市 西企画 資料:九気暦、2016こよみ、配布するレジュメ 料金:2,160円(2,0
『好き』で上がる運と『嫌い』で下がる運
好きな人と一緒にいるとき。 好きなことをやっているとき。 好きな場所で過ごすとき。 上がるのはテンションだけじゃなくて。 声のキーも1オクターブくらい上がるし、 なぜか自然に口角も上がって言動も上がる。 血圧まで上がって血の巡りが良くなり、体温上がって代謝