弊社スタッフが総力を結集させてお届けする、 新しい試み満載の講座です。 西欽也と西敏央が共に登場するのは、この時間だけです。 ★ずっときほんの講座 日程:毎月第1・第3木曜日 時間:9時30分から11時15分 場所:群馬県富岡市 資料:きほんの“き”学、ほん
2016年07月
人生における本物の勝負所 ー逃げることが許されぬ修羅場ー
人生においては、自分より強い相手や課題や問題と、 背伸びして戦わなくてはならない場面も、 10年に1回か2回の頻度でやってくるものです。 怠け者な僕としてはすごく面倒で嫌ですが、 生まれてから死ぬまでのプログラムには、 そんな山場がいくつか予め組み込まれてい
【九気の応用1】2016年7月16日(土)のレポート
土曜日のランチ後、富岡で開催している、 最新型の応用知識を披露する講座です。 ★九気の応用1 日程:毎月第1・第3土曜日 時間:13時30分から15時15分まで 場所:群馬県富岡市 西企画 資料:九気暦、配布するレジュメ、2016こよみ 料金:2,160円/月
【きほんの“き”学】2016年7月15日(金)のレポート
金曜日の夜に富岡で開催している、 運が良くなる大人のお勉強会です。 ★きほんの“き”学 日程:毎月第1・第3金曜日 時間:19時00分から20時45分 場所:群馬県富岡市 西企画 資料:きほんの“き”学、ほんきの“き”学、九気暦、2016こよみ 料金:2,16
2016年7月の土用注意報 ー孤立を避けて穏やかにー
明日から、季節の変わり目、土用シーズンが始まります。 より正確に言うと、2016年7月19日(火)15:00頃が土用入りです。 『え、いきなり言われても、土用って何?』 という方はこちら。 ◆土用のまとめ 各講座会場にて配布した、にしきかく新聞の立
【気楽教室】2016年7月15日(金)のレポート
金曜日の朝、富岡にて開催している、 気楽にやっていきましょう、がテーマの講座です。 ★気楽教室 日程:毎月第1・第3金曜日 時間:9時30分から11時15分 場所:群馬県富岡市 西企画 資料:九気暦、2016こよみ、配布するレジュメ 料金:2,160円(2,0
【告知】体と心の癒し&デトックス『木火土金水』Vol.8
下北沢での癒しイベントです。 木火土金水 ★木火土金水 vol.8 日程:2016年7月31日(日) 時間:9時30分から12時00分頃 場所:農民カフェ 料金:受講料3,000円+ランチカフェメニュー1,250円 内容:YOGA+ヒーリング+講座 下北沢駅西口から、
放置された人形のリスク ー触らぬフィギュアに祟りなしー
・オモチャのぬいぐるみ ・コレクターズアイテムのフィギュア ・骨董品として価値あるフランス人形 などなど。 人形(ひとがた)というのは、取り扱いの難しい、 軽々しく手を出すべきではない物体です。 乱暴に触ったり、使わず放置してしまったりすると、 当人の意
【きくこよみLIVE】2016年7月11日(月)のレポート
西欽也が担当する唯一の無料講座です。 ★きくこよみLIVE 日程:毎月第2月曜日 時間:19時00から20時30分 場所:群馬県富岡市 西企画 資料:2016こよみ(お持ちの方は是非ご持参ください) 料金:無料(ただし事前のお申込みが必要) 今回ご紹介したのは
必要性と必然性 ー吉凶鑑定の次に身に付けるべき判断基準ー
吉が正解で凶が不正解、ということはありません。 その誤解は、トラブルの原因となりやすいので要注意。 吉時期や吉方位は、絶対の正解を保証してくれる基準ではないです。 凶時期や凶方位であったとしても選ばざるを得ない状況において、 その先でこそ手に入る未来と