変化を目指す場合。
そこでの前提は、良く変えることです。
変化の運には2種類しかなく、
1.良くなるか
2.悪くなるか
のどちらか一方。
なので、良く変えることが目標になります。
その際、必要となる運は八白土気です。
八白土気の良いエネルギーに恵ま
2016年04月
【桐生教室】2016年4月25日(月)のレポート
群馬県桐生市にて月曜の午前中に開催している講座です。
★桐生教室
日程:毎月第2・第4月曜日(祝祭日は変更あり)
時間:10時00分から12時00分
場所:桐生市元宿巴集会所
資料:きほんの“き”学、九気暦、2016こよみ
料金1:2,300円+消費税/1ヵ
【九星学講座】2016年04月24日(日)のレポート
第4日曜日の夜、桐生のヘアーサロンにて開催中の、
ラグジュアリーなプライベート講座です。
九星学講座
★九星学講座
日程:毎月第4日曜日
時間:19時30分から21時00分まで
場所:群馬県桐生市 SPARK
料金:2,000円
新桐生駅からすぐ近く。
駆け出し
3系統の生き方 ー個性と経験と感性ー
九星学において。
星に3系統あり。
1.独自の価値観を持つ個性派。
2.積み重ねた実績が運になる経験派。
3.感じる心が未来を示す感性派。
9種ある星を各系統に分類すると。
【星の3系統】
★個性派:一白水星、四緑木星、七赤金星
★経験派:二黒土星、五黄
【こよみよみ+PLUS】2016年4月23日(土)のレポート
月単位の運勢を読み解く無料講座、
『こよみよみ』
だけでは足りない専門知識を補完する、
リアルライフ実践型講座のレポートです。
こよみよみ+PLUS
★こよみよみ+PLUS
日程:毎月第4土曜日(吉方位強化月間を除く)
受付:15時30分から
開始:16時0
【こよみよみ@千代田】2016年4月23日(土)のレポート
向こう3ヵ月間の運勢を例題に、
基本的な暦の読み方をご紹介する、
毎月第4土曜日恒例の無料講座のレポートです。
こよみよみ
★こよみよみ@千代田
日程:毎月第4土曜日(吉方位強化月間を除く)
時間:14時00分(受付)
開始:14時30分(こよみよみの基礎は
信頼できる他人という存在の重要性 ー絆が持つ本来の価値ー
お金のトラブルは、運の停滞を、目で見て知ることができる分かりやすい例です。
お金に置き換えることで当人のエネルギーの出入りが可視化されるので、
帳簿や通帳により、ある程度の運の良し悪しを把握することができます。
ましてや、そこでトラブルが起こっているな
【カトレア講座】2016年4月22日(金)のレポート
土用がある月の第4金曜日の夜、
高崎のヘアーサロンにて開催中の講座です。
カトレア講座
★カトレア講座
日程:4月・7月・10月・1月の第4金曜日
時間:18時00分から20時00分まで
場所:カトレア美容室様@群馬県高崎市
倉賀野の121号線(東国文化歴史
【季節の作法】2016年4月21日(木)のレポート
向こう3ヵ月の運気チェックと、
今を過ごす運の秘訣をご紹介する、
月に1度の無料講座@富岡です。
★季節の作法
日程:毎月第3木曜日
時間:19時00分から20時30分
場所:群馬県富岡市 西企画
資料:2016こよみ(なければプリントを配布しています)
料金:
ときどき自分に正直になること ー常に素直でなくてもいいー
何かに追われ縛られ、自分に嘘をついてばかりの日常でも。
似合わない服を着させられて、やりたくない仕事を続けていても。
自分の望む自分とは全然違う自分であったとしても。
ときどきたまにやってくる素直な気持ちがあって、
ときどきでもそれに従い行動することが