西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.ゆうきこよみ2025販売中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

2016年03月

土曜日のランチ後、富岡で開催している、 最新型の応用知識を披露する講座です。 ★九気の応用1 日程:毎月第1・第3土曜日 時間:13時30分から15時15分まで 場所:群馬県富岡市 西企画 資料:九気暦、配布するレジュメ 料金:2,160円/月 今回ご紹介した内
『【九気の応用1】2016年3月5日(土)のレポート』の画像

何事も手順を踏み段階を経ることは大切。 繋がり流れる運のステップの中で、 一段抜かしを繰り返していると、どこかにシワが寄っていく。 こういう言い方をすると、当たり前に聴こえるかもしれませんが、 春があるから、夏があって、夏があるから、秋がある。 ってこ
『『3』という段階 ーブレイクスルーの機会ー』の画像

金曜日の夜に富岡で開催している、 運が良くなる大人のお勉強会です。 ★きほんの“き”学 日程:毎月第1・第3金曜日 時間:19時00分から20時45分 場所:群馬県富岡市 西企画 資料:きほんの“き”学、ほんきの“き”学、九気暦、2016こよみ 料金:2,160
『【きほんの“き”学】2016年3月4日(金)のレポート』の画像

金曜日の朝、富岡にて開催している、 気楽にやっていきましょう、がテーマの講座です。 ★気楽教室 日程:毎月第1・第3金曜日 時間:9時30分から11時15分 場所:群馬県富岡市 西企画 資料:九気暦、2015こよみ、配布するレジュメ 料金:2,160円(2,00
『【気楽教室】2016年3月4日(金)のレポート』の画像

『トラブル発生!』 (なんでだろう?) (、、、あ、分かった!) 『土用だからだ!』 『厄年の影響に違いない!』 『凶方位に行ってしまったせいだ!』 そんな風に、目の前にある不都合や不具合を、 何でもかんでも運と結び付けて考えていたら、 本当に大切なもの
『危険な運の方程式 ーご都合主義の吉凶判断は間違えるー』の画像

弊社スタッフが総力を結集させてお届けする、 新しい試み満載の講座です。 西欽也と西敏央が共に登場するのは、この時間だけです。 ★ずっときほんの講座 日程:毎月第1・第3木曜日 時間:9時30分から11時15分 場所:群馬県富岡市 資料:きほんの“き”学、ほん
『【ずっときほんの講座】2016年3月3日(木)のレポート』の画像

正しい道と間違っている道。 どちらかを選ばなければならない状況になったら。 当然ながら正しい道を選んで吉。 何も迷う必要がなし。 考えるまでもない簡単なこと。 ところが。 人生というのは、正しいか間違っているかは誰にも分からないけれど、 『それでもな
『運の知識を活かす場面 ー吉を選び凶を避けるべきときー』の画像

桐生にて夜な夜な行われる月に1度の講座です。 ★カラッカゼナイト 日程:毎月第1水曜日 時間:19時30分から21時15分 場所:群馬県桐生市織姫町 資料:ほんきの“き”学、九気暦、2016こよみ 料金:2,160円(2,000円+消費税) 今回ご紹介した内容
『【カラッカゼナイト】2016年3月2日(水)のレポート』の画像

お盆やお彼岸の間にやると凶のことってある? 気を付けた方が良いタブーって存在する? 先祖供養ができれば、それで良いんじゃないの? そんなご質問をいただくことがあります。 お盆やお彼岸の期間は、先祖供養のために過ごす。 その部分は、年中行事であり世間の常識
『お盆やお彼岸期間中の注意事項 ーできれば避けたい過ごし方ー』の画像

↑このページのトップヘ