西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.ゆうきこよみ2024販売中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

2015年09月

『2016年という12ヵ月間の行動計画を組み立てるドリル』 のお知らせです。 こよみの完成後、最初に開催する、毎年恒例のイベントです。 開運DWS(ドリルワークショップ)。 今年も、もちろん、やります。 行動計画とは、漠然とした目標設定ではありません
『【告知】開運ドリルワークショップ2016@千代田』の画像

通常、住居とは、建てるのは一瞬ですが、維持管理は一生です。 また、住居の維持管理には、建てるのと同等、 もしくはそれ以上のエネルギーがかかります。 だから、家を維持し管理するためのお金と時間と労力を確保できない人は、 軽々しく家を買ったり建てたりしない方
『トイレや鬼門の吉凶より掃除機の機能 ー維持管理こそ家相の要ー』の画像

土曜日のランチ後、富岡で開催している、 最新型の応用知識を披露する講座です。 ★九気の応用1 日程:毎月第1・第3土曜日 時間:13時30分から15時15分まで 場所:群馬県富岡市 西企画 資料:九気暦、配布するレジュメ 料金:2,160円/月 今回ご紹介した内
『【九気の応用1】2015年9月18日(土)のレポート』の画像

金曜日の夜に富岡で開催している、 運が良くなる大人のお勉強会です。 ★きほんの“き”学 日程:毎月第1・第3金曜日 時間:19時00分から20時45分 場所:群馬県富岡市 西企画 資料:きほんの“き”学、ほんきの“き”学、九気暦、2015こよみ 料金:2,16
『【きほんの“き”学】2015年9月18日(金)のレポート』の画像

どうしても、ちゃんと美味しい生パスタが食べたくて、 かつ大切な友人に驚くほど素敵なサラダを食べさせたくて、 開店時間を狙って行ってきました。 風の穂 麦の香 ★風の穂・麦の香(カゼノホ ムギノカ) 住所:群馬県前橋市川原町532-3(maple farm's内) 電話:027-28
『風の穂 麦の香 / 群馬 前橋 生パスタ ハンバーグ カフェ』の画像

今回も無事に完成しました。 2016年の運の流れに乗るための暦シリーズ。 2種類あります。 どちらもテーマカラーはグレー。 1.2016こよみ(運勢や方位の吉凶情報) 2.2016卓上カレンダー(小さめサイズの卓上マンスリー) どちらも様々なアップデ
『【告知】2016シリーズ発売! ーこよみ&カレンダーー』の画像

金曜日の朝、富岡にて開催している、 気楽にやっていきましょう、がテーマの講座です。 ★気楽教室 日程:毎月第1・第3金曜日 時間:9時30分から11時15分 場所:群馬県富岡市 西企画 資料:九気暦、2015こよみ、配布するレジュメ 料金:2,160円(2,0
『【気楽教室】2015年9月18日(金)のレポート』の画像

体調を崩すことより、体調を崩していることに気付かないことの方が凶。 失敗をすることより、失敗に気付かない方が凶。 誰かを傷つけることより、傷つけてることに気付かないのが凶。 運の本質はそこにある。 凶であること自体より、凶と知らないことが凶。 凶で
『気にはするけど苦にはしないための心の在り方』の画像

向こう3ヵ月の運気チェックと、 今を過ごす運の秘訣をご紹介する、 月に1度の無料講座@富岡です。 ★季節の作法 日程:毎月第3木曜日 時間:19時00分から20時30分 場所:群馬県富岡市 西企画 資料:2015こよみ(なければプリントを配布しています) 料金:
『【季節の作法】2015年9月17日(木)のレポート』の画像

夜の大村支店さんへ行ってきました。 富岡製糸工場が世界遺産に認定されてから、 明るい時間に周辺の街中へ行くと混んでいるので、 最近は主に17時以降にお出かけします。 大村支店 ★手打ちそば 大村支店 住所:群馬県富岡市富岡1178-1 電話:0274-62-0049 営業:1
『大村支店 / 群馬 富岡 蕎麦 うどん』の画像

↑このページのトップヘ