昔の人は『八百万の神』と言って、
万物それぞれ1つ1つに神様が宿っていると考えました。
運の世界でも、全てのモノには、
固有のエネルギーが備わっている、
という考え方があります。
上記は例えばの話ではなくて、つまりそういうことだと思います。
神とするか運
2015年06月
朝のおはよう開運ジュース ー 学習の運の栄養補給に ー
感性を高め直感を引き寄せる、学習のエネルギー補給に。
レモンを使った爽やかレシピです。
★こんな時にお勧め
・大切な判断をする前に
・アイデアが必要で閃きが欲しい時
・受験や資格試験などのお勉強の栄養補給に
三碧木気・六白金気・九紫火気のエネルギー補給を
日常に宿る幸運と良縁の起点 ー 大切なことを見過ごさないための秘訣 ー
テレビや映画の中では、物語が展開するきっかけとして、
ドラマチックな出会いや気付きや事故や奇跡が、
当たり前のように起こります。
けれど、このリアルライフにおいてはそういうのって非常に少なくて。
もっと些細で見落としがちな日常をきっかけに、
大切な運が動
1つの知識にのみ囚われないことで伸びる運
吉方位へ行かない(行ったことがない)からといって、
運が悪くなったり良くならなかったりすることは、ありません。
なぜなら幸運とは、方位からのみ摂取できるというものではないからです。
一生涯、吉方位に行かなかったとしても、
運良く生きて行くことは十分に可能
薬王水 / 群馬 吾妻 中之条 四万温泉 薬王寺
四万温泉の最奥、ドン付きにある湧水のご紹介です。
薬王寺の薬王水
★薬王寺
住所:群馬県吾妻郡中之条町四万4372−1(鹿覗キセキノ湯 つるや裏)
水量:少量(500mlのペットボトルが一杯になるのに30秒程度)
WC:なし
駐車:なし(階段手前に公営の無料駐
伝わる秘訣 ー伝えたいこと以外を変えるー
三碧木気という伝達の気を根拠として考えた場合。
伝えたいことが伝わらないとき。
1.伝える表現を変える。
2.伝える手段を変える。
3.伝える時期を変える。
4.伝える場所を変える。
5.伝える相手を変える。
この5つを工夫し改善すること。
それが伝わる
【桐生教室】2015年6月22日(月)のレポート
1年で最も昼が長く、陽の気が強まるという夏至。
そんなタイミングで、人生に置ける陽の時期、開運期のお話をしました。
★桐生教室
日程:毎月第2・第4月曜日(祝祭日は変更あり)
時間:10時00分から12時00分
場所:桐生市元宿巴集会所
資料:きほんの“き”
運の食事バランスガイド ー 歯で決まる食の割合 ー
『美味しい!』
は幸運の典型例。
食べることは運を直接取り込むこと。
僕にとって食事は、
『直接的に運に作用する最重要エネルギー』
という位置づけです。
方位や家相や九星より優先度が高い場合もあります。
その際、
『運が良くなる食べ物はどれか?』
【九気の応用2】2015年6月20日(土)のレポート
西企画を通して、僕がお伝えすることのできる、
最も高度な応用ロジックを披露している講座です。
★九気の応用2
日程:毎月第1・第3土曜日
時間:19時00分から20時45分まで
場所:群馬県富岡市 西企画
資料:九気暦、配布するレジュメ
料金:2,160円/月
手打蕎麦処 小松屋 / 群馬 吾妻 四万温泉 蕎麦 自家製粉
四万温泉グルメの代表格のお蕎麦屋さんです。
小松屋
★自家製粉手打ち蕎麦処 小松屋
電話:0274−64−2609
住所:群馬県吾妻郡中之条町四万4224−2
営業:11:30−15:00(売り切れ終いあり)
定休:不定休(売り切れ終いあり)
駐車:なし(無