西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.先行予約限定セット2024受付中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

2014年05月

『転居』というのは、単なる住居移動ってだけに留まらない、 運に特別な影響を与える手段となり得ます。 区切りであり節目であり、きっかけであり始まりであり終わり。 そこを起点として、運は良くも悪くも大きく変わると思います。 専門家の中には、他の行動や移動と比

何となくやる気が湧かない。 疲れが抜けきらずだるい。 寝ても寝てもまだ眠い。 体が重い気がする。 頭がボーっとする。 そんな停滞感や不調感がある時。 僕は、頭をいつもとは逆向きにして眠ります。 普段は枕を東や南に向けて寝ているのですが、 休憩時間のお昼寝の

運勢予測(予言)において、 『来年は地震が来る』 『来年は戦争が起こる』 『来年は台風が来る』 は、ナシだと思います。 歴史上、地震と戦争と台風がなかった年はないのだから。 それって、 『来年はおそらく夏が来る』 と言っているのとほぼ同じだと思います。

お水取りのために吉方位へ出かけたら、 お水を取ることが主目的となるのは、当然です。 後で気持ち良く飲用できるように、 ・より清浄な自然水を ・綺麗な容器に入れ ・紫外線を避けてもって帰る というのは、吉方位の効能を高める良い手段であると、 西企画ではご提案

こよみの上では本日23:00頃が立夏であり、 新しい季節と新しい月と新しい運勢が始まります。 5月は6月へ向けた助走の1ヵ月であり、 縁を中心に運が徐々に動き始める時期。 また、2013年度の課題と再び向き合うことになる時。 色々と予想している運勢はある

こよみの上では今日が4月の最終日であり、 かつ土用の最終日ということになります。 4月の最終日ということは、これにて、休息の1ヵ月が終了。 明日からは、6月のピークポイントへ向けて、 縁を中心に運が加速度を増してザワザワし始めると推測します。 また、土用の

お出かけの方位には吉凶があり、 吉を選んで旅行することで運を良くすることができる、 というのが方位学の考え方です。 その方位が持つ、人の運を良くする効能は、 お金と時間と労力を、ケチらずしっかり投資することで、 より強く大きくすることができる、とされています

↑このページのトップヘ