2014年度の千代田での講座は、 ★こよみよみ(無料) ★こよみよみ+PLUS(有料) の2つが定番となります。 そして、第1回目の+PLUS の方のテーマは、 『月盤吉方位の鑑定と応用』 です。 方位に関する暦の利用は最もベーシックで、 また、みなさんから頂
2014年02月
軽やかな嫁入り道具
(有)西企画の講座って、どんな講座? そんなお問い合わせを頂くことがあります。 どんな講座とお伝えすれば良いのだろう? 改めて見つめ直してみると、一言で説明できず、 分かりやすい表現を探して、常にその都度、ちょっと困ります。 雰囲気や、料金や、内容、テキ
色々なお知らせ
現在、ブログを通してお問い合わせ受付中の、 僕が担当する講座や、書籍等のお知らせをまとめました。 それぞれの詳細は、各リンクからご確認下さい。 講座へのお申込みもリンク先からお願い致します。 ◆こよみよみ+PLUS 2014スケジュール 毎月第4土曜日“こよみ
2014年開幕
明けましておめでとうございます。 今日は立春。 富岡は、浄化の雪からのスタートとなりました。 みぞれ混じりの雨が雪に変わった時、 『あ、土用、明けたかな』 『2013年の混沌が、これでキュッと締まったかな』 『2014年は、水でのお清めから始まったのか
2014きくこよみ販売決定
千代田にて開催する新春スペシャル講座の特典として、 受講者様ように製作した、2014きくこよみ。 今年の運勢を、僕が僕の声でご紹介する、音声CDです。 収録内容は、以下の通り。 ▼2014きくこよみ 01.はじめに 02.交際 03.仕事 04.思考 05
世界の終わりの始まり
今日は1月の最終日。 明日からは新しい月が始まります。 また、今日は冬の終わり。 土用明け(土用の最終日)であり、 明日からは新しい季節が始まります。 そして今日は年の終わり。 節分であり、明日からは新しい年が始まります。 2013年という1年は、毎月が問
その恵方、合ってる?
節分の、豆まき、した方が運が良くなります。 浄化の儀式であり、区切りの儀式。 (有)西企画では、落花生と袋分けされた豆で、 玄関及び窓を中心に、豆をまきまくる、 というのが、恒例の年中行事。 それが、大事な業務の一環であると言っても過言ではありません。 大掃