西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.先行予約限定セット2024受付中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

2013年03月

2013年8月に、埼玉県秩父市にてお水取りや、 パワースポット巡りのワークショップを計画しています。 埼玉県秩父市は、富岡から観ると南東。 東京23区から観ると西北西。 千葉や神奈川から見ても西北西になります。 2013年8月7日から9月6日の期間、西北西
『秩父ワークショップ取材』の画像

◆ペットと運 というエントリーでもご紹介したことですが、 犬や猫など、動物と一緒に暮らすことは、 趣味や好みとは別に、運においても、とても素晴らしいことだと思います。 けれど、そこには相応の負担や難しさが伴い、 そういう裏の陰部を軽視していると、かなり大き

函館観光の定番である、グルメや夜景とはちょっと違う、 癒しのエネルギー補給のスポットです。 トラピスチヌ修道院 電話:0138-57-3331 住所:函館市上湯川町346 営業:8:10〜17:00(4〜12月) 8:20〜16:30(11〜3月) 定休:水曜(冬期日曜)、12/30〜1/2 駐車:有(市
『トラピスチヌ修道院 / 北海道 函館』の画像

Q.病院を選ぶのに吉方位が無い時はどうしたら良い? 怪我をしたり、病気になったりした時、 都合良く吉方位があるとは限らない。 それに、せっかく吉方位があったとしても、 そこに良い病院があるとは限らない。 そんな時は、吉方位が来るのを待つべき? それまで怪

春分の日と秋分の日を中日(真ん中の日)とする、 前後3日間、合計7日間は、 昼と夜の長さが等しくなり、世界の陰陽バランスが整う特別な期間。 お彼岸と呼ばれるこのスペシャルウィークは、 朝日が真東から昇って、夕日は真西に沈みます。 実は、太陽がちゃんと東から
『お彼岸の太陽 2013春』の画像

名前の良し悪し、ご依頼があれば、 配列や五行、画数などから、運の吉凶を鑑定します。 ですが、その前に。 『自分がそれを名付けられた必然性』や 『名付け親の想い』みたいなものは、 命名学を凌駕する場合もあると考えます。 だから、自分の氏名は、 そこにどんな運

『勉強机は北向きにすると集中力up↑』 『書斎は南が望ましい』 『西の勉強部屋はサボりやすい』 上記のような話、聞いたことはありますか? 例えば子供部屋の配置を決める時や、 受験勉強に挑む前のお部屋の模様替え、 また、資格試験に挑む社会人の験担ぎや、 日々、学

1年は12ヵ月あります。 12ヵ月は、全ての月において、 等しく運が動くのではなく、 バイオリズムとも言える波があります。 運が大きく動く時もあれば、 あんまり動かない時もあり、 徐々に動き始める時もあります。 それがきちんと一定のサイクルで循環しながら、

良い考えをまとめるために良く考えたいと思った時、 最も必要となるのは、良い睡眠です。 九気のロジックによると、思考とは一白水気です。 そして、一白水気の最も効果的かつ効率的なエネルギー源は、睡眠です。 睡眠不足で出した答えなんて当てにならない。 寝ないで考

2013年度は発酵食品が運の原動力となるラッキーフード。 個人的には、 ★ぬか漬け(旬の野菜を用いて) ★味噌(ハンドメイドに近いもの) ★麹(塩麹や醤油麹) この3つがお勧めではありますが、自分の好みを優先して良いと思います。 『私は納豆が』 『自分は

↑このページのトップヘ