多くの方の力をお借りしながら、 半年以上かけて取り組んで来たプロジェクトが、 ようやく、形になりました。 西企画の倉庫には今、来年の預言書の大量ストックが。 珍しく社長が事務所にいたので、彼にも搬入のお手伝いをしてもらいました。 少ない発行部数ながら、
2012年09月
お酒と運
『酒は百薬の長』 そんな言葉、確かあったと思います。 お酒は適度に上手に飲めば、どんな薬よりも健康に良く、 長生きできる万能薬となる、そんな意味だと思います。 他にも、健康のためのお酒や、食前酒・食後酒という食文化、 卵酒にホットワイン(風邪を引いた時に
家族旅行と吉方位旅行
写真は… 『18歳の時以来30年以上ぶりに訪れる、 銚子への旅の途中、サービスエリアにて、 朝食としてアサイーヨーグルトスワークルを飲む、 (有)西企画代表取締役、西欽也63歳(当時)、2009年7月』 です。 旅の途中でも、携帯電話は鳴り止まず、 一生懸
フルーツ白玉
赤と白のフルーツを使った 洋風白玉で 9月の運勢up↑ 七赤金気の月に合わせた赤い林檎、 それに六白金気の年に合わせて白い梨、 さらに丸い葡萄とコロコロ白玉を合わせた、 残暑にピッタリの冷たいデザートです。 下ごしらえに少し時間がかかりますが、 『食後のデザー
2012年9月の運勢
2012年10月というピークポイントへ向けて、 本格的な運の胎動が始まる9月。 これまでにザワザワ止まりだった世の中も、 ここにきて1つのゴールへ向かう歩みを進めるはず。 そんな中、各個人においても『助走』が必要。 “その時”が来てから慌てて身支度を整える
休息の8月終了
今日で2012年度のピークポイントを前にした、 最後の『休息のチャンス』は終了。 明日、9月7日からは10月の繁忙期へ向けた、 最後の『助走のチャンス』が始まります。 ★きちんと立ち止まることができたか? ★そこで軌道修正の調整はできたか? ★併せて未来を
木漏れ日
スカッと晴れた日、 木陰に入って上を見上げた時、 そこから柔らかく降りてくる、 木漏れ日が好きです。 癒されます。 伊勢神宮の内宮を、早朝参拝した時の光も、 里山を散歩する時に見るキラキラも、 みんな好きで、つい写真に撮りたくなります。 光だけ、影だけ、緑だ