2012年5月23日(水)に、
群馬県富岡市にて開催した、
『お墓』に関する講座のレポートを。
この日の講師は、そちら方面の知識のスペシャリスト、
西欽也が担当です(僕は裏方に徹しました)。
この日のテーマは…
本家から独立した家庭に、初めて故人出た場合
2012年05月
運の動き方と動かし方2012
2012年は『協力』が不可欠となる運勢。
でも。
『協力し合う』『助け合う』って、
概念としては良く分かるのですが、
現実には上手く折り合いが付かない状況が案外あって。
自分にそのつもりがあっても、相手がどうしようもない時っていっぱいあるし、
その逆のパ
こよみよみ@富岡5月レポート
2012年5月17日(木)に、
群馬県富岡市にて開催した、
毎月第3木曜日恒例の無料講座、
こよみよみ@富岡
のレポートを。
こよみよみでは、毎回、翌月からの3ヵ月を例題とし、
時期の吉凶や運の流れの読み方をご紹介しています。
この時も、いつもと同様に、
開運レシピ2013MTG
2013こよみに掲載する、開運レシピのための会議が、
地元富岡で最も好きなレストラン、CO−JIROさんにて、
例年同様、始まりました。
まだ、第1回目を終えたばかりなので、
ラフなアイデアと、ざっくりした手順までしか決まっていませんが、
2013年度にお
きくこよみLIVE5月レポート
2012年5月14日(月)に、
群馬県富岡市の西企画にて開催した、
毎月第2月曜日恒例の無料講座、
きくこよみLIVE
のレポートを。
5月のテーマは『子育て中の人達へ』でした。
CD『2012きくこよみ』に収録した複数のトラックの中で、
西企画とし
今だからこそ休む
5月は休息の月。
みんな健康運低下中。
健康運には2つあり。
心の健康と体の健康。
体調を崩しやすく、崩すと治りにくい、とは別に、
心の倦怠感や落ち込みからの回復のしにくさも含めて、
今月はあんまり無理をしないようにして吉。
というわけで、日常においては、
お守り講座再び
2012年5月16日(水)に、
東京都千代田区にて開催した講座のレポートを。
これは、今年の初めの新春スペシャル講座、
◆お守り〜悪運から身を守る自衛手段〜レポート
のリバイバルです。
そのため、レジュメも、前回同様にこちらを利用します。
お手本にな
楽気ゼミナール2012@東京 5月前半レポート
2012年5月12日(土)に、
東京都千代田区にて開催した、
楽気ゼミナール@東京のレポートを。
現在のゼミは『家相』を題材としていますが、
この時は、『住環境と人生』に関して。
1.自分住む家の敷地(集合住宅の場合は占有面積)を確認
2.その範囲内の土地
週末の超基礎知識講座《1》レポート
2012年5月12日(土)に、
東京都千代田区にて開催した、
運を学ぶための超基礎知識講座《1》
のレポートを。
運の知識って、すごく特別でイレギュラーなもの、
という誤解が多いようで、また実際にそれを学ぼうと思うと、
・奥義
・秘術
・一子相伝
みたい
湧き水と放射性物質
日本全国の湧き水と、その放射能汚染に関して。
運を良くするための方法として『お水取り』を活用する僕にとって、
それはとても重要なことだし、受講者の方からもよくご質問を頂くので、
できる範囲内での浅いところまでではありますが、少しだけ調べてみました。
まず