西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.ゆうきこよみ2025販売中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

2011年09月

2012こよみを利用した、 『自分だけの開運計画ドリル』 を、僕がその場でナビゲートしますので、 みんなで一緒に楽しみながらやってみませんか? 未来の運をデザインするこのドリルにおいて、 課題となるのは主に以下の3つ。 【1】2012年の運のテーマのヒ

Q.吉方位ってあちこち行っていいの? 同じ年や同じ月の期間内に、 複数の吉方位へ行くのは、 良いこと?悪いこと? 南に行ったら北には行っちゃだめ? 東に行ってから西に行くと、効能は相殺されちゃうって本当? A.あちこち行って良いと思います。 色々と調べて

ここ数年間、実はずっと検討しつつ、 タイミングを逃し、かつ億劫で延期していた、 ブログのデザイン変更。 先日、10月27日(火)の新月という、 新しいサイクルの始まりの軌道に乗せて断行してみました。 色々とスケジュールが立て込んでいて、 新しい用事を加える

2011年9月24日(土)に、 東京都千代田区にて行った、 『楽気ゼミナール東京校』 の講座のレポートを。 『家相』というマニアックな分野にも関わらず、 これだけ多くの方に受講して頂けるのは、 嫌でも頑張らざるを得なくなります。 最近、レジュメ創りの時
『楽気ゼミナール 9月レポート』の画像

2011年9月24日(土)に、 東京都千代田区にて開催した、 “こよみの読み方” の講座レポートです。 8月が夏休みのため、こよみよみは無し。 1ヵ月ぶりにも関わらず、おかげさまで満員御礼。 この日は、定員(30名)を大きく越す、 46名様のご参加だっ
『こよみよみ 9月 レポート』の画像

星の違いに関係なく、全員共通の、 大きな自然の流れとして。 2011年を軸に考えると。 2010年:変化 2011年:洗練 2012年:拡大 去年は、変化の年でした。 そこで、運は、1つの節目を迎えた。 その分岐点を経て、今は洗練の年。 変化からの洗練。

お気に入りのラッキーアイテムです。 サンタマリアノヴェッラの、 アルメニアペーパー。 紙のお香。 とても良い香り。 きっかけは素敵な人からもらった、素敵なプレゼント。 そこから、すっかり手離せなくなってしまいました。 その歴史は、西暦1200年から。
『アルメニアペーパー』の画像

Q.帰省予定の実家が小児殺。対処法は無し? お盆を利用して、子供を連れ、 実家に帰ろうと考えているのだけれど、 その時期、ちょうど方位は小児殺。 帰省の時期を変更できればよかったのだけれど、 周囲に迷惑がかかってしまうし、難しい。 孫のことを待つ両親の気

お水取りもできる、千葉の神社のご紹介です。 天津神明宮 天津神明宮 住所:千葉県鴨川市天津2950 電話:04-7094-0323 駐車場:あり お水取り:OK 水量:豊富 お砂取り:OK 御祭神:天照皇大御神、豊受大神、八重事代主神(えびす様)、他8柱 きれいに整備さ
『房州伊勢の宮 天津神明宮 / 神社 千葉』の画像

9月は運が動く繁忙期。 人間関係においても、 ・家庭内 ・会社内 ・仲間内 などにおいて、象徴的な偶然の必然が起こる運勢。 具体的に誰との間に何が起こるか? これから先、どこにどんな縁が待っているか? その詳細は、なかなか難しくて、 読み解くことができま

↑このページのトップヘ