6月25日(土)は第3クールの最終月。 講座終了後、少し余分なお時間を頂き、 各過程を受講し修めて下さったみなさんに、 ハンドメイドの拙い作りではありますが、 感謝の心をこめて、修了証をお渡し致しました。 お1人お1人に。 それぞれ、異なるメッセージの
2011年07月
楽気ゼミナール東京校シーズン3 第7回&8回 レポート
2011年6月25日(土)に行われた、 楽気ゼミナール東京校のレポートを。 この日は2月から始まった第3クールが終わる最終月。 しかも、1日に知識編と演習編を終わらせる短期集中講座。 色々な意味で力が入りました。 おかげさまで、かなり専門的な内容にも関
【FAQ】月替わりの吉方位旅行は凶?
Q.月の替わり目は、吉方位旅行は良くない? 吉方位旅行は、月替わりの前後3日ずつ、 計1週間程度は控えた方が良い? A.そんなに控えなくても良いと思います。 ★今日が月の終わりの日! ★今日が月の始まりの日! このタイミングをなるべく控えることができた
新しい課題曲
7月は休息の1ヵ月。 運が落ち着きを取り戻し始めるこの間に、 足りなくなったガス欠の自分に、 癒しと栄養を与えて運勢up↑ ということで僕の目標。 『夕暮れ時になったら仕事を放棄して、 ギターの新しい課題曲の練習をしながら、 冷えたモヒートをチビチビ飲んで過
2011年7月の運勢
7月の運勢の要点を、 思いつく順に挙げていくと。 ★繁忙期の後の休息の月 ★自分を癒し頑張るエネルギーを補給する1ヵ月 ★全体的に健康運は下がる ★7月8日は甲子の日で、事始めに最適な吉日 ★7月20日から季節の変わり目“土用”が始まる 甲子の日の意味や活か
6月の最終日
6月は繁忙期。 運が動く大事な時期。 そして7月6日までが6月。 つまり。 明日が6月の最終日であり、 今月最後の頑張り所というわけです。 繁忙期の最終日を目前に控え、 自分の頑張り具合を確かめ判定するために。 以下のチェックポイントをご確認下さい。 1
旬の果実のシンプルスウィーツ
7月は、暑さを吹き飛ばす、 涼しげで爽やかな開運レシピです。 旬の果実は三碧木気(発展運・アンチエイジング)の宝庫。 フレッシュフルーツをいっぱい食べるために、 サングリア風の冷たいデザートで7月の運勢up↑ 【材料】 ・赤ワイン(1人分100cc弱程度
不足は前提
お金が足りない。 時間が足りない。 人脈が足りない。 才能が足りない。 実力が足りない。 後援が足りない。 ヤル気が足りない。 若さが足りない。 知識が足りない。 機会が足りない。 他人の理解が足りない。 みんな分かってくれない。 そうして運がない。 そんな不足
毎日がドラマ
6月は運が動く。 3月ほどではないけれど、 大きな波が押し寄せ、何かが起こる運勢。 それって、必ずしもセンセーショナルなドラマが起こるとは限らず。 むしろ、小さなこととか、地味なこととか、 何気ない、取るに足りない雰囲気を装って、 運に関わることがやってく