業務連絡となってしまいますが、お知らせを。 美味しく運が良くなる幸運のレシピと、 吉方位旅行の際にお役に立てて欲しいグルメスポット、 そして食にまつわる運の情報をご紹介するために、 このブログとは別に立ち上げた、 開運レシピ〜美味しく運が良くなる
2011年03月
肋間神経痛
被災地でも被災者でもないのに、 何みんなそんなに不安がってるん? 心が弱いんじゃないん? ちょっと頼りなさ過ぎなんじゃないん? 俺なんて全然心配じゃないし、 余震も停電も何らストレス感じないよ。 自分のことなんて二の次、三の次、 被災地や被災者の
質問リスト作成中
いよいよ今週末(26日土曜日)に迫った、 いまさらきけないQ&A講座 ですが、現在、頂いたご質問をリストでまとめ、 どうお答えするか、考えを練っている所です。 例えば、こんなQを頂いています。 Q1.転居先が方位と方位にまたがっている住居
【FAQ】病院の方位は?
Q.病院を選ぶ時には方位を気にすべき? ちょっとした風邪の検診ではなく、 親知らずの抜歯や、軽い手術、継続的な通院が伴う場合や、 入院を伴う病気・怪我の治療は、吉方位の病院でないとだめ? A.なるべく吉方位が吉。 入院や通院の際の方位の鑑定に
時代は加速度を増す
『3月には運が動く』 というのは想定内。 でも、想定外のスピードで、 こっちの準備や感覚が追いつかないほど、 自然の流れは突き進んでいるように感じます。 この3月、具体的には4月4日までは、 2011年の頑張り所ラストスパートだと思って、 ペ
春を実感できますね
最近、お散歩してます。 節電のため、屋内が暗く、またちょっと寒いかな、という時も、 一歩、外へ出てみると、空は高く、光がいっぱいで、 時には屋内より暖かいなんていう日もあります。 放射能は気にしません。 そのリスクを補って余りあるエネルギーが
節電と運
洗練の年の洗練の月である、 2011年3月の運勢。 それが自然の流れ。 その流れに合わせて自分の流れを作り出すのが、 いわゆる開運というやつ。 運勢が分かると、判断の基準や、 行動のヒントが見つかるので便利。 そこに『こよみをよむ』ことのメリ
【FAQ】方位の検索サイトはどこがオススメ?
Q.方位を調べるのにお勧めのサイトは? ネットを探してみると、方位を調べることができる、 便利なサイトが色々とあるけれど、 どれがお勧めとか、どれはやめた方が良いとかある? A.特に無いです 方位を調べようと思った時、 最も僕が信頼し頻繁に利
頑張るエネルギー補給
2011年は、楽しい場所に運が集まる運勢です。 ★遊園地 ★飲食店 ★寄席 ★エンターテイメント ★コンサート etc... 楽しい雰囲気のある場所や、 人を楽しませるための場所のエネルギーが高まり、 結果として、そこに縁もお金も集まります。
洗練のムーブメント
不足を見せられ、足りないことに気づかされたということは、 それがきっかけで運は動き、それこそが運に関わるのだという、 自然からの大切なメッセージ。 それって、決して、運が悪いってことじゃない。 むしろ、不足に気付けた分だけ、 知識は補われ、背筋は伸び