西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.ゆうきこよみ2024販売中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

2010年03月

これから個人鑑定2件とMTG2件を経て、 19:30から、パーソナル講座へ。 準備はバッチリ。 後は立てた『プラン(計画)』に従って、 しっかり『ラン(実行)』をするのみ。 この『実行を踏まえた計画創り』と、 『計画に合わせた実行』は、 2010年度を境
『東京到着』の画像

明日、3月18日(木)は、 東京にて、初の試み、少人数限定のパーソナル講座、 〜“これから”の未来のための新しいライフサイクル設計〜 を開催します。 今回の講座において、これまでのものと、 決定的に異なるポイントは… 1.事前に必要項目をヒアリング 2
『明日の講座を前に』の画像

たまには、群馬県富岡市の、 (有)西企画にて開催されている、 僕が担当ではない講座のレポートを。 (有)西企画主催の、西欽也が講師をする、 月に1度の無料講座のご紹介です。 【あった会】 日程:毎月第2月曜日 時間:午後7時30分〜9時00分 場所
『あった会@富岡(無料講座)』の画像

明日は甲子の日。 十干の最初の甲と、 十二支の最初の子が重なる、 甲子〈きのえね〉の日。 この日からスタートさせたことは、 良い流れを持って続くと言われます。 ・習慣 ・習い事 ・禁煙 ・ダイエット ・読書 etc... 今までやろうと
『甲子の日を前に』の画像

最近、特に気になるのですが… このブログ、僕のイメージでは、 ほとんどの方がパソコンの大きな画面を通して、 ご覧になって頂いていると思っていました。 アクセス解析でも、そのような状況が見て取れるし、 僕自身、インターネットを利用するのは、 十中八

2010年4月より、(有)西企画主催の講座として、 新しいスタイルと新しいコンセプトの元に、 新しい物語がスタートします。その名も… 楽気ゼミナール@東京校 楽気(らくき)と書いて、ラッキーと読む。 みんながいつの間にか自然な流れで、 『ラッキーゼ

3月度(3/5〜4/4の期間)における、 運気を高める機会豊富な開運チャンスは… ★開運日(一白水気の日)  9日(火) 18日(木) 27日(土) 吉方位の効能が強まります。 吉方位一覧表をcheck! さらに、その月の運が強く現れます。 今月の運勢をcheck

4回に渡って繰り広げている、 (有)西企画のひょうたんコレクション。 これまでのコレクションはコチラから。 ◆ひょうたん購入 ◆ひょうたんコレクション1 ◆ひょうたんコレクション2 ◆ひょうたんコレクション3 最後となる今回は、栃木県の益子にあ
『COSMIC PLANT LAMPS』の画像

これまでのコレクションはコチラから。 ◆ひょうたん購入 ◆ひょうたんコレクション1 ◆ひょうたんコレクション2 今回も、引き続き、ひょうたん自慢を。 (有)西企画の講座会場にて、ホワイトボードにつるされている、 『これぞ縁起物』という代表的な瓢
『ひょうたんコレクション3』の画像

昨日、ご紹介した、 ◆ひょうたんコレクション1 に引き続き、今日はパート2を。 今日は、置物や飾り物ではなく、 自分の体の側に置いておける、 小さなサイズのものを中心に。 師匠が見つけてきた『ベニシタン』のひょうたん。 彼は、4個くらい
『ひょうたんコレクション2』の画像

↑このページのトップヘ