西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.ゆうきこよみ2024販売中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

2010年02月

本日、わざわざ富岡まで、 2010こよみをお買い求めにお越し下さった方からの、 運が良くなりそうな面白い情報を1つ。 今年、(有)西企画イチオシのラッキーアイテムは、 ご存知、『ひょうたん』です。 ・幸運が良く貯まる形 ・貯まった運が出にくい形 ・
『ひょうたんから水』の画像

新春開運講座2010@富岡での、 西欽也の講演の様子を収録したDVDです。 特命機動株式会社に製作を依頼して、 会場の仕切りから撮影・編集まで、 全てお願いをしていたのですが、、、 本日、先ほど、完成品が(有)西企画に届きました。 2月4日
『DVD完成!』の画像

外は一面の銀世界でした。 昨夜は満天の星空だったのに。 でも、確かに気温は−2℃だった。 車でお出かけの方は、日陰の運転、気を付けて。 道路はツルツル凍っていました。 今夜は富岡にて新しく始まる講座、 『楽気ゼミナール(通称ラッ
『朝、起きてみたら』の画像

先日、僕の暮らす街、群馬県富岡市には、 雪が降りました。 1日の寒い夜から降り始めたので、 朝までに、それなりに積もって、 (有)西企画周辺はキレイな雪景色となりました。 そして… 下の写真は、思うところあって、 (有)西企画の建物の北側と南側を
『家の北側&南側』の画像

2010年、最初のラッキーレシピを、 開運グルメ専門のこちらのブログにアップしました。 ◆開運レシピ『焼きだしモチ』 『お餅(切り餅)』と『牡蠣』を使った、 優しい和風仕上げのお料理です。 写真のこれ、先日、レシピミーティングで、 開運シ
『2月の開運レシピを更新!』の画像

僕にとっては、 この一面に渡って雲一つ無い、 抜けるような青空が、 土用明けの天啓かもしれません。 さて。 ここからはいよいよ、 泣く子も黙る2010年が始まる。 自分の中にある、 『今までより、もっと素敵になれるはず』 という欲望
『土用、明けましたか?』の画像

群馬県高崎市を中心に配布されているフリーペーパー、 ◆群馬の生活情報誌 月刊Vien(ヴィアン) の、テレビ欄下枠にて連載中、 幸運の扉を開く鍵 あなたを導く3つのキーワード その月、自然の流れに乗るための、 考え方や動き方のヒントとなる
『3つのキーワード 【2月の運勢】』の画像

今日は土用明け(土用の最終日)であり、 節分の日であり(豆まき!恵方巻き!)、 冬と春の境目の日であり、 2009年度の最後の日。 明日からは新しい季節と新しい1年、 新しい運の流れが始まります。 というわけで、(有)西企画では、 業務の一環として
『鬼は外!福は内!』の画像

昨日の夜から降り続いていた雪は、 朝になったら止んでいて、 景色はサラッと雪化粧。 干した洗濯物からは湯気が立ち上っています。 この雪もまた、土用という、 不安定な運気の作用なのかな。 今日という1日を乗り越えたら、 明日は土用の明け(最
『真っ白な朝』の画像

1月30日の15:30から開催した、 運のプログラミング&スケジューリング講座。 たくさんのご参加、ありがとうございました。 その風景は、後ほどご紹介するとして。 受講者みなさんにプレゼントしたCD、 もう、聴いて頂けたでしょうか? 名づけて
『ラジオの裏お気楽.com』の画像

↑このページのトップヘ