2010こよみの4ページにも掲載したのですが、 今年は、注目したい場所の代表として、 ・城郭 ・城跡 ・歴史的建造物 が挙げられます。 由緒ある建物や、 地理的に意味ある場所に建てられた建造物、 つまり『お城』のような所に、 エネルギーが集ま
2010年02月
壁に当たった時
2010年は『変化』の年。 大きな自然の流れの中において、 『これまで』と『これから』の分岐点が生まれる、 節目のタイミングであると考えられます。 そんな変化の奔流に身をおくと、 ・これまでの常識が通用しない ・今までとは違う役割を求められる ・
新春開運講座2010@東京
1月から2月にかけて、 慌しくバタバタと動き回っていた結果、 ずっと遅れていた、2010年1月30日に開催の、 ★新春開運講座2010@東京 ★人生スケジューリング&プログラミング講座 の2つの講座の様子を、ようやくご紹介できます。 今回の画
twitterでのツブヤキ集
甲子の日から始めたtwitter(ツイッター)、 おかげさまで、楽しくマイペースで続いています。 書籍や講座やブログでは語られない、 アンオフィシャルな発言も多々あり、 放っておけばこのまま埋もれてしまうのですが。。。 ちょっともったいないので、 ちらり
微調整からの大改革
2010年は変化の年。 それは今まで、講座やブログ、 2010こよみを通して、 色々な形でお伝えしてきた通り。 政治も経済も、 ライフスタイルもビジネススタイルも、 ここが分岐点となって大きく変わるはず。 そうは言うのだけれど… 実際の所
新しい基準
変化がテーマとなる2010年。 これまでとは異なる、 これからのための新しい基準が、 見直され、始まると考えられます。 ということは… つまり今まで当たり前として持ってきた、 常識にも軌道修正が必要になると言うわけです。 『今まではそうし
ご当地グルメ紀行
僕は、美味しいものを、 美味しく食べることが、 昔っから大好きです。 (有)西企画に入社する前からそうでした。 でも、(有)西企画に入社してからは、 ただ、好きだからという理由で食べてきた食材への見方が、 かなり変わってきました。 『食と運は密接な繋
社内研修“命名学講座”
今日は二黒土気の月の二黒土気の日。 運気強まる開運日でした。 そして2月というこの1ヵ月間は、 2月⇒5月⇒8月⇒11月という、 自然の流れが強まる4ヵ月の内の始めの1つ。 この重要なタイミングにおいて、(有)西企画では、 僕が入社以来1度もや
カラッカゼナイト
現在、僕が担当している講座、 東京都千代田区で開催しているものは、 しばしば、ブログでもご紹介していますが、 実は、他にも複数あります。 新しくスタートしたものは、 先日、ブログでも紹介した、 『ラッキーゼミ@富岡』 がありますし、他にも、
CDプレゼントお申込み受付終了!
昨日、2月7日到着のメールを持ちまして、 ラジオの裏お気楽.comのCDプレゼントの、 お申込み受付、終了となりました! たくさんのご応募、ありがとうございました。 受付後、すぐに予想以上のメールを頂いてしまい、 予め用意していたCDでは数が足りず、