西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.ゆうきこよみ2024販売中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

2009年05月

6月の開運レシピを更新しました! ◆開運レシピ〜運が良くなるお料理教室〜 アジの干物のお茶漬け 旬のアジを使った出汁茶漬けで運勢up↑ スーパーで購入したアジの開きをシッカリ焼き… 骨で取った出汁を注いで食べる… ハーブ&スパイスを利
『アジの干物のお茶漬け』の画像

今日は気楽こよみ2010のための、 深夜から始めた運勢鑑定&テキスト作成作業が、 思いのほか進み上機嫌。 少し早めに仕事を切り上げて、 ちょっと眠い目をこすりながら吉方位にGO。 新宿のビックカメラで、 外付けハードディスクを購入してから、 損
『岸田劉生とゴッホ』の画像

4月で動き始めた運は、5月と6月を経て、 7月にその本質的なエネルギーを発動して、 2009年という1年を象徴するであろうと、 (有)西企画では考えています。 そして… 各人が持つ今年の運の流れや方向性は、 その7月の時点までに決定されるので、 後

(有)西企画が東京で主催する、 毎月第3木曜日定期開催の、 『ナットク!運気解析ロジック☆』 なのですが、最近、新しい運営体制になってから、 徐々に雰囲気が変わりつつあります。 たぶん一番の理由は、僕がやりやすいから、 だと思うのですが、どうなんでしょう? 今
『ロジック風景』の画像

2009年は、感性を刺激して運勢up↑ ・美術 ・芸術 ・映画 ・音楽 ・グルメ など、インスピレーションやイマジネーションのきっかけとなる、 『良い刺激』と接することによって、 判断力や直感力が高まり、 幸運の未来へ続く流れに上手く乗ることが、

今日は運気強まる開運日。 二黒土気の月の二黒土気の日です。 いつもより、ちょっと『運』を意識しながら、 いつもと同じことをしてみると、 いつもと違う『運』に気づけるはず。 ・人との出会いや連絡 ・身の回りの出来事 ・何気ない一言 etc... いつも当たり前に接し
『リラックスと運気補給』の画像

ちょいと分かりにくいかも。 素敵な夕焼けに遭遇しました。 オレンジ色の夕方の太陽は金運と恋愛運up↑
『素敵な夕焼け』の画像

今日は月が空から消える新月の日。 昔から、世の東西を問わず、 月の満ち欠け(月齢)は人の心と体に、 大きな影響を及ぼすと考えられてきました。 あの形に意味があるのか、 それとも月光か、引力なのか、 はたまたその全てのブレンドによるものなのか… でも

2010年度盤の気楽こよみは、 賛否両論があることを恐れず、 まるで別物かのように大きく変えます。 その意志を支える根拠は『運』。 ・2010年のキーワードは『変化』 ・こよみ製作は7冊目の節目 ・2010年の西敏央の運気は『挑戦』 西企画は生活だけでなく、 人間関係や仕

最近、縁があって、その機会を活かし、 ボイストレーニングに通っています。 ◆パワフルヴォイスヴォーカルスクール 課題曲には沢田研二さんの『サムライ』を選択。 いつ人様の前で歌えるようになるかは分かりませんが、 ちゃんと聴いてもらえるレベルにまでなれる

↑このページのトップヘ