9月最初の吉方位旅行は、 自宅からみて南西となる伊勢へ。 目指すは… 伊勢神宮。 おかげ横丁。 天の岩戸。 その他、いっぱい! この日の準備として、 自分なりに調べた旅行のポイントを、 以下にまとめておきます。 これから伊勢へ行く人は、参考まで
2008年09月
今日は開運日!
今日は開運月の中の開運日。 一白水気の年の、 一白水気の月の、 一白水気の日です。 近場でも良いから、 吉方位を利用してみて下さい。 自分の吉方位が分からない人は、 表サイト『お気楽.com』の、 『本命星別吉方位一覧表』 をcheckしてみて下さい。
いきなりチャンス!
明日は運気強まるチャンスの日。 9月最初の開運日です。 吉方位は大吉方位に。 凶方位は大凶方位に、 それぞれランクup↑ 開運日とは、無条件で運が良くなる、 全員一律の幸運日とは違います。 吉も凶も目立ちやすく、、 運が目に見え感じやすくなり、 運を
いよいよ始まった
今日から、9月が始まります。 2008年度において、最も重要な1ヵ月。 一白水気の年の一白水気の月。 ここでの怠けや浪費は運勢down↓ ここぞとばかりに成すべきことを成して運勢up↑ 僕も、朝から飛ばしています。 色々言いたいことはありますが、 本当に伝えたいこと
外食より内食
飲食店へ出かけてご飯を食べる外食に対し、 家で自分で作って食べる食事を、 『内食』と呼ぶそうです。 景気の悪さや物価高のあおりを受け、 みんなの節約の意識が高まった結果、 今、『内食』がブームとのこと。 外より内をキーワードに、 ・内 ・中 ・自分
ようやく完成!
講座用の西企画オリジナルテキスト、 『ほんきのき学〜運が良くなる家相の教科書〜』が、 ようやく完成し、手元に届きました。 前橋のお教室では、 もうお渡しできたんじゃないのかな。 富岡の気楽教室では、 今度の金曜日にご紹介する予定です。 今まで黒板に
遊園地で浄化
先日、テレビを観ていたら、 面白いニュースをやっていました。 『遊園地でお清め!』 とのこと。 ◆富士急ハイランド『ナガシマスカ』 富士急ハイランドの、水をかぶるアトラクション。 単に水を使うだけだったら、 ディズニーランドでも、その他の施設でも、 今までに