ようやく、ここまでたどり着きました。 本邦初公開。 家相の教科書の原稿です。 自分で見るのも初めてだけど(笑) 実作業3年。 構想15年。 もうひと頑張りで完成。 やり甲斐と張り合いに恵まれた、 かなり充実の開運強化月間です☆
2008年06月
家相の教科書経過報告
現在、僕の仕事の優先順位の中、 最も上位にある家相の本の製作ですが、 明日、第1稿が上がってくる予定。 1度は完成に近づいたものの、 『こだわりの虫』が顔を出してしまい、 多くの方に迷惑をかけながら、 ガラッと作り直した原稿が、 手元にくる予定です。
沼津グルメ
少し遅くなりましたが、 先日行ってきた、吉方位旅行レポートを。 沼津のグルメ紹介です。 沼津港で食べた美味しいものと、 そこで買ってきたお土産を自慢します(笑) まずはカウンターに座ってお寿司を。 これは近海地魚の握り。 確か1,900円くらいかな
夏野菜がいっぱい!
僕はお仕事に疲れると、 それが原稿書きの場合は特に、 スーパーマーケットへと出かけます。 お料理も好きだけれど、 スーパーで買い出しすることが好きなんですね。 何となくの季節感や流行も感じられるし、 何よりパソコンの前を離れて外へ行き、 色々な野
『縁』を中心とした過ごし方
6月は開運強化月間で、 ここぞとばかりに気合いを入れて、 活動的に過ごしたい頑張り時。 運のテーマは『縁』 具体的に意識したい行動は、 ・人と会うこと ・連絡をすること ・会話をすること の3つのみ。 同時に用意されている悪運のシナリオは、
交際の実力が試される時
6月は縁を大切にして、 忙しく過ごしたい開運強化月間。 それが人間関係の充実につながることならば、 多少の無理は覚悟する価値あり! (その分、他で手を抜きましょう) ・交際費はケチらない! ・寝る間も惜しんで人と会え! ・自分に人見知りを許すな!
『縁』がテーマの開運強化月間
6月になりましたね。 今月を充実させるための、 目標やテーマは決まっていますか? もしも自然の流れである運勢を、 ヒントにして過ごし方を決めようとするならば、 キーワードはただ1つ。 『縁』 6月は、2008年の運の流れに乗るための、 4回あるチャ
6月になりました、が
こよみの上ではまだ5月。 6月5日までは無理をせず、 6月に入ったらギアを上げて運勢up↑ 6月は… 開運強化月間です! 特にテーマとなるのが『縁の繋がり』 人間関係の充実が開運の鍵。 ・連絡 ・お出かけ ・交際費 ・付き合い ・一対一の会話 ・外
山梨県下部温泉
武田信玄の隠し湯と言われる、 山梨県西八代郡下部町の温泉街です。 縁あって、オススメの宿とお風呂を発見しました☆ ■山田の湯 何しろ、お風呂が良いのです。 温水プールくらいの冷泉と、 温かい温泉が2つ並んでいて、 それを交互に入っていると、体がポカ