桜、すごいスピードで花開いていますね。
とてもきれい。
気持ちまでほんのりピンク色にフワッと開きそう。
この分だと東京では、
ちょうど明日、明後日が見頃じゃないかな。
今月度、3月は、七赤金気がキーワード。
そこには…
・ごちそう
・会食の喜び
・楽しい宴
2008年03月
開運スケジューリング
さすがは開運強化月間!
という感じで、身辺バタバタとしています。
毎日スケジュール帳とにらめっこしながら、
1日1日を過ごしている感じ。
その時。
みなさん、今月、どんな風にスケジュールを組み立てていますか?
3月の運勢に乗るキーワードとしては…
・整理
・
実を結んだ!
去年の5月23日から育てている、
我が家の『ハバネロ(すごく辛い唐辛子)』
僕の仕事机のとなりで、
ゆっくりながらも着実に、
育ってくれていたのですが、
今、ふと眺めていたら…
実がなっていました!
ちょっと目を離していたこの数日間のうちに、
こんなにツヤツ
愛染明王
今日は甲子の日。
事始めに最適なだけでなく、
愛染明王にお参りするのに良い、
縁日とも言われています。
そこで…
行ってきました。
群馬県桐生市にある、光性寺。
ここのお寺が開く光保育園、
僕が3歳の頃に通っていたんですよね、実は。
そんな懐かしの場所に
明日は甲子の日☆
甲子の日は、事始めに最適とされる吉日。
この日にスタートさせたことは、
良い流れを持って進むと言われます。
そんな素敵な縁起の良い日なんですよ!
ちなみに僕は個人的に…
・新しい靴を履き始めます
・ダイエットを始めます
・新しい習慣を1つ始めます
そんな風に
お彼岸ウィーク終了!
昨日でお彼岸が終わり、
寒さ暑さも彼岸までと言われる通り、
ここからはどんどん春めいてくるのでしょうね。
さて。
みなさん、お墓参りに行くことはできましたか?
朝日は浴びることができた?
夕日はどうですか?
僕は、朝日は全て逃してしまいました(苦笑)。
お参りで
お彼岸中の夕日を激写!
Jr.のオススメ開運画像、
お彼岸ウィーク中の夕日です☆
真西に太陽が沈むのは、
1年365日ある中でも、
春と秋のお彼岸期間中だけ。
そこでの光には運を良くするための、
エネルギーがいっぱい詰まっています。
携帯電話のカメラで撮影すれば、
その
気楽教室
毎月第1・第3金曜日は、
群馬県富岡市での講座を担当しています。
今日はテキスト『きほんのき学』のp122、
『太極』の知識をご紹介しました。
この講座、うちの師匠が『気楽教室』と名付け、
スタートさせてからもう12年が経ちました。
僕が講師を引き継
お彼岸の過ごし方
『信号待ちの間でも供養はできる』
っていうのが僕の信条。
お墓参りできるのは素晴らしい。
家にお仏壇があるのは立派なこと。
では…
お墓参りができなくて、
お仏壇が無かったら、
それはもう『ダメ』なのか?
と言ったら、そんなことは全く全然ありません。
そ
ソルトランプ
2008年は『塩』が強い力を持つ運勢。
その効能の中でも、最も強いのが『浄化』。
運勢学的にはそのように考えられます。
日本人は昔からお清めの時は、
塩を使うことが多かったでしょう。
あれは気の浄化を狙ったものと考えられます。
で、最近気になるのがソ