そして大雪。 やっぱり運勢ってあるんだなあ、 こよみは嘘をつかないなあ、 って思います。 一白水気の年を迎えるのに相応しい、 2007年度最後の1日。 雪は静寂。 雪は集中。 雪は浄化。 自然が色々なものをきれいに清め、 新しい年を迎えられる準備
2008年02月
目標は1つ
何のために(目標) 何をするか(行動) その『何』の部分が、 例年以上に大切になる年。 2008年。 シンプルなだけに、 ストレートなだけに、 逆に難しく感じられる時もある。 でも、その『何か』を見つけ、選び、 そこにエネルギーを集中し、 専念することができた人や
当たり前の安心と安全
1年の切り替えとなる2007年度最後の土用に、 最も世間を賑わしているニュースは、 結局、年の初めから通して問われていた、 食の安全に関する問題ですね。 ミートホープは罪を裁かれ、 白い恋人は今や売上好調、 船場吉兆は記者会見で不信を強め、 赤福はよう
さくら、さく?
今日、講座のため、 群馬県富岡市の西企画へ行ったら… 桜が咲いていました。 『みちのく初桜』 だそうです。 お世話になっている方から毎年贈って頂ける、 西企画の風物詩。 こんな寒い季節でも、 やっぱり桜を見ると、 『春ぅ!』 って気分になります。 (これ、三