土用と言えば、
丑の日のウナギ、
そればかりが有名ですが、
別にウナギじゃなくっても、
旬の食べ物なら何でも、
運気を回復させてくれると思います。
そんなわけで…
仕事を終わらせた後、
築地に行ってきました。
吉方位だったもので。
4月は九紫火気の
2007年04月
土用MTG☆
ただいまミーティング中。
パートナーがトイレに行くスキを盗んで、blogアップ中。
土用期間中の話し合いは良いですね。
運気が不安定になっている分、
予想外のアイデアがいっぱい出てきます。
オススメです。
ただし!
最終的な判断・決断・選択・投資・実
土用中の建築工事は凶
土用期間中に…
・家を建てる
・家を壊す
・大きな穴を掘る
・大きな穴を埋める
・新たな増改築
上記は全て凶です。
昔からの常識。
でも最近は、
そんなこと気にもしない、
気にならないという人が、
多くなりましたね。
特に…
公共事業はお構いな
トウモロコシの炭
(有)西企画の蔵にて発見。
トウモロコシを炭にした、
開運トウモロコシ炭。
一粒一粒の形がハッキリ分かる、
素敵な出来映えです。
二黒土気の年は、
炭がラッキーアイテム。
インテリアに活かして運勢up↑
風邪に注意!
寒いですね。
ここのところ。
コートを着るには暑いし、
Tシャツで過ごすには寒い。
微妙なお天気で困ります。
厚着が裏目に出て汗をかいてしまったり…
薄着がたたって体が冷たくなってしまったり…
その状態、危険です。
土用の不安定な期間は治癒力を低下させ、
人
和のファッション
青山にお買い物に行った時、
お友達に教えてもらった、
『今年的』なお店です。
■SOU・SOU
ここ、素敵。
『和』なんですが、
新しい。
しかも、無理にアレンジするのではなく、
もっと自然な形で、
和が今の感じになっていました。
特に…
『スポーツ
今日の講座
今日は群馬県桐生市の、
桜木公民館にて気学講座があり、
行って来ました。
テーマは…
『お水取り』
・方位は年盤で確定
・時期は月盤で確定
※土用中のお水取りは避けて吉
※飲用は朝イチと夜寝る前が吉
そんなことを中心に、
お水取りの基本的な方法と、
注意事項を
ジャパニーズスイーツ
■MOCHI CREAM
冷やして食べる、
これまでにない、
新感覚のジャパニーズスイーツ
だそうです。
和に対するこういうアプローチも、
もちろん、本年度の開運の鍵☆
僕も実際、目黒駅で購入して、
『キャラメルプリン』を食べましたが、
なかなか良いお味でし
土用銭湯のススメ
今、お風呂に来ています。
自由人です。
Jr.です☆
みなさん、ストレス解消してますか?
ストレス解消ってゆうのはですねえ、
イライラしたりムシャクシャしたり、
ウキャーってなったりしてから、
慌ててするんじゃ遅いんですよ。
溜まる前に出す!
おっきいお風呂に手
ホームメイドスウィーツのススメ
【手作りお菓子で運勢up↑】
先日、我が家にてランチミーティングの際、
手作りクッキーを焼きました!
スーパーやコンビニで、
お金を出せば簡単に手に入るもの。
そこに幸運はあるのだろうか?
手を汚して時間をかけて、
美味しいのができるかなあと不安にな