いよいよ大御所の登場。
ここにきてようやく、
「お寿司」の出番です。
場所は市民の台所、
「はこだて自由市場」の中で発見した、
「呉竹鮨」に迷わず決定。
オーダーは、多少迷ったものの、
「握り寿司 松 1800円」に決定。
ウニ・カニ・アマエビ
ホタテ・
2006年04月
函館という街の光り方
百万ドルと言われる、
函館山からの夜景です。
食べられないし、
身につけられないし、
観るには案外面倒なので、
興味はほとんどありませんでした。
ですが…
友人のススメもあって、
ほとんど期待もせずロープウェイに乗り込み、
「ソレ」を目の前にしてみ
北海道の朝ご飯
今回のエントリーは、
函館からお届け。
どーも。
レポーターのJr.です☆
写真の逸品は…
アワビ丼 2000円
はがしたてを生で。
肝もサービスで付いて来ました。
北の吉方位旅行の場合、
接して運が良くなる開運食材は…
・水
・ナマモノ
・魚介類
北海道へ出発!
明日は開運日。
三碧木気の年の、
三碧木気の月の、
三碧木気の日。
六白金星の僕は、
函館へ旅立ちます☆
函館は自宅からみて北!
北の吉方位の効能と言えば…
・家庭運Up↑
・仕事運Up↑
・集中力Up↑
※全て一白水気の祐気の作用
本年度、より
開運スパイス2006
『柚子こしょう』を戴きました。
※関田さん
いつもいつも、
美味しいものを、
ごちそう様です!
これ、平成18年度の、
開運スパイスに認定します。
〜お気楽グルメ委員会より〜
本年度は柑橘系食材のエネルギーが高まる、
三碧木気の年。
当然、調味料
さあ、始まった
今日から4月の幕開け。
今年の運の行方を決める、
大切な時間が始まりました。
僕が僕の運を良くするために、
出来る事ってなんだろう?
・北の吉方位である函館に行く事
・南南東の吉方位である中華街へ行く事
・念願だった書籍の出版に全力を尽くす事
・忙しさ
開運ボックス
今年のお花見は、
例年以上に運勢up↑
三碧木気の年は、
桜もエネルギーを高めます。
勢い良くパッと開いてパパッと散る桜の花は、
三碧木気のエネルギー満載!!!
また…
今年は賑やかで楽しいイベント事も大吉!
仲の良いみんなで集まって、
楽しくお花見を
グレープフルーツのススメ
写真、分かりますか?
アロマポットとアロマオイルです。
香りはグレープフルーツ。
運を良くする方法として、
これ、オススメします。
今まではずっと、
お香を愛用していたのですが、
オイルの方が良い!
フレッシュな感じ。
オススメです☆