今、若い世代を中心に、
盛んに危惧されている『食生活の乱れ』
能力や性格にまで悪影響を及ぼすと言われる、
レトルト食品やコンビニ弁当。
ファーストフードやファミリーレストラン。
あれらの食べ物。
美味しいです。
きれいです。
素晴らしいです。
が…
2006年03月
天城高原
2006年4月は、
六白金星にとって、
南が吉方位となるタイミング。
伊豆半島のちょうど真ん中、
山に囲まれた森のリゾート、
天城高原へ行って来ました。
というか…
まだ天城にいます。
帰りのバスの中です。
南のエネルギーは、
人の感性に直接刺激を与えます。
心の滋
春分の日の夕焼け
真西に沈む夕日を、
運良く劇写しました。
これでさらに金運up↑かぁ。
みなさんも、是非!
続・クリスタルのススメ〈浄化〉
【自然石には浄化が必要!】
良い方位から買って来た水晶が、
良いエネルギーを持ち主に送る(補充する)と同時に、
持ち主に来るはずの悪いエネルギーから守ってくれる(吸収する)。
ここまでが前回のお話。
では、悪い気で満たされた水晶を、
リセットする『浄化
クリスタルのススメ
【水晶も立派な開運ツール】
吉方位旅行(気学的には祐気旅行)に行った先で、
水晶をお土産として買ってくるのは、
『もっと』運を良くする方法と言えます(※)。
水晶は運勢Up↑の開運土産という訳です。
※身につける本人にとって吉方位である事が絶対条件!
な
お墓参り完了!
行って参りました。
お墓参り。
空は快晴。
梅はきれい。
やっぱり心が晴れやかになります。
でも昨日、今日と、
風が強くて大変でしたね。
いかにも四緑木気の月。
花粉症の人はご苦労様でした☆
イカとキノコのパスタ
今年はこれで運気を上げます。
え?
去年の『長いものは吉』と、
同じじゃないかって?
甘〜い!!
パスタはパスタでも、写真の通り、
『トマトソース』である事がポイントです。
本年度は三碧木気の年で、
食べ物で言うと…
・柑橘系のフルーツ
・酸っ
霊ナァンテコワクナイヨー
美輪明宏さんの本、
『霊ナァンテコワクナイヨー』を、
時間をかけて、ついに、
読破しました。
この本は、同時期に、
複数の方からオススメ頂いて、
『こりゃ間違いなく縁があるな』
と思ってすぐに取り寄せた所までは良いのですが、
そこから先が長かった。
開運レシピミーティング
早いですねぇ。
もう3月です。
来月は、4月。
本年度一番の勝負所。
気を抜いていられませんね。
2006年はスタートダッシュが開運の鍵☆
さて…
表サイトの開運レシピを更新するために、
群馬県富岡市で一番美味しいお店、
『いちのや』さんへ行って参りました。
シャンパンが来る!
2006年はシャンパン(スパークリングワイン)が流行します!
以前の記事で『梅酒が来る!』とも予測していますが、
その第二弾として、シャンパンも候補に挙げておきます。
というのは…
本年度は三碧木気の年。
三碧木気の年には、発泡系のシュワシュワした感