暦を利用して未来を先読みする際に、 『超繁忙の1ヵ月が終わった直後から意識』 というのは、大切な目の付け所です。 そこから、次の年へ向かう新しい流れが始まります。 特に直後の1ヵ月である超休息の月は、 その月盤と翌年の年盤が全く同じ配置になって、 ヒント
更新情報
運のヒントを見逃さないための3つの基本姿勢
起こる出来事には何かしら意味があります。 いわゆる偶然の必然ってやつです。 意図せず見せられることや、 たまたま聞かされることには、 自分の過去・現在・未来に役立つ、 何らかのヒントが隠されています。 それを見つけられると、 大切なものを選ぶときに、 間違
【PR】SLOWTIME 占いカレーナイト2024
そろそろスパイスが恋しくなる季節です。 高崎のスロウタイムカフェさんでの恒例イベント。 今年もやります。 満月の夜に。 カレーとコーヒーと占い。 相乗効果を狙った大人の時間です。 占いカレーナイト2024 良い家具と良い音楽に囲まれた空間で、 ★綺麗
超助走・超繁忙・超休息という目安
ゆうきこよみを初めて手にした方へ。 Yearly(12ヵ月カレンダー)のページを開き、 ★超助走 ★超繁忙 ★超休息 の文字を探してください。 それが、1年の運をデザインするのに、 最も分かりやすい目安です。 最初に身につけて欲しい知識です。 この3ヵ月間が運の
【満席】東京鑑定会@千代田2024年10月
東京都千代田区神保町にて鑑定会を開催します。 最寄駅はJ地下鉄神保町駅/R御茶ノ水駅。 こちらは2024年10月16日(水)のご予約窓口となります。 ★東京鑑定会2024 日程:基本毎月第3水曜日 時間:事前予約制 場所:ご予約時にお知らせします 料金:45分対面鑑定11,000
運の良い人は力の入れ所と抜き所が違う
運が悪い人やツキを逃す人は、 力の入れ所を間違えてる場合が多いです。 運の良い人と悪い人では、 力の入れ所と抜き所が真逆です。 自己啓発でも情報商材でもスピでも占いでも、 騙される人って、どういうわけか、 どうでも良いことは友人や家族に相談できるのに、 肝心
大吉時期の鑑定 ー年盤・月盤の東と西ー
人生には大吉時期というやつがあって。 そこを先読みできると運のデザインが捗ります。 ゆうきこよみでは、年盤及び月盤の上で、 自分の星の数字が東と西に回る期間を、 大吉時期と読み解きます。 年盤・月盤とは、八角系の図形のこと。 その中に一から九までの漢数
人はどうして吉を選ぶのか?
吉時期や吉方位を選ぶ理由って、 幸運のためではないのではないか、 と考えることがあります。 間接的には、幸運に繋がるかもしれません。 でも、吉の選択と幸運という成果は、 直結・直接ではないと思うのです。 まずそもそも、運に吉凶というのがあるとして、 吉って
休まないのは暗い未来を選択するということ
仕事で頑張った日の夜に お風呂にも入らないで夜更かしするなんていうのは、 自分で自分の運を傷つけてるようなもんです。 翌日が休日だったら話は別ですが、 次の日も、また次の日も仕事で頑張る必要あるなら お風呂も早寝も、最低限のマストでしょう。 それでこそ、何
暦の意図を組み込んだ吉日デザイン
吉日を狙った運のデザインて、 色々と工夫の余地があります。 どんな内容かざっくり説明すると。 吉日の予定を立てる上で、 暦に示されたキーワードを盛り込んでいくと、 効能が増すからお勧めです。 費用対効果を高めることができます。 例えば弊社の場合。 2024
つまらないスケジュールでは運がひらきにくい
運のデザイン(スケジューリング)は、 正しさより楽しさを意識した方が、 結果として良い仕上がりになります。 勉強も運動も仕事も、 楽しくないと覚えにくいし続かないです。 持って生まれた強い意志があれば、 楽しくないことでも続けられるかもしれません。 でも強
吉時期に合わせた運のデザインの要所
暦を用いた運のデザインとは、 1.暦に掲載された情報をヒントに 2.目標・予定・計画を設定し 3.1年12ヵ月365日のスケジュールを練る という、3つの要素で成立します。 運の世界に、 →何でもいい(どれでも同じ) →いつでもいい(いつやっても変わらない) →ど
1年12ヵ月の中に自分らしい定期行事を組み込め!
暦を暮らしに取り入れたいと思ったら、 まずお勧めしたいのは、 年1の定期行事を作ることです。 例えば弊社の場合。 ゆうきこよみの発売日は毎年9月9日です。 陽の最大数である9が2つ重なる吉日です。 その日を目指すのが、 ゆうきこよみにぴったり似合うと思い、 重
【ラボ限定】九星星別の記憶の傾向と対策
こちらはラボメンバー限定記事となります。 『ラボってなに?』 という方は、以下のリンクのご確認を。 記憶力って、あるでしょう。 そのハードディスクが、 脳(有形)なのか心(無形)なのかは、 様々な説があるようですが、 場所は別にして、記憶というのは、確
繁忙の2024年10月は心のゆとりが幸運の鍵
ゆうきこよみ2024をお持ちの方は、 10月のmonthly(p135・136)を開き、 上部に掲載された運勢を参照しつつご覧ください。 2024年10月は心が良く動き、 あっちこっちへ揺れる運勢です。 そこに、10月20日から始まる土用の影響が重なると、 心の揺れがさらに加速し、振り
今この瞬間は一瞬前の自分がデザインした未来である
今、この瞬間という現在は、 一瞬前までの自分が創った未来です。 僕たちは自分が創った未来を、 常になぞりながら生きています。 今、この瞬間の選択は その現在ではなく、 今後の未来の運を創ります。 今、生きているこの今は、 過去の時点で自らが創った未来です。
出発点は吉凶鑑定の大切な基準
僕は『そもそも』って言葉遣いが好きです。 口癖のようなものでもあります。 特に運を語るときには、 そもそもという言葉を意図的に多様します。 不確かで曖昧な知識を紐解き、 納得の論理を組み立てるのに、 そもそもから始めるようにしています。 そこから話を出発
お清めを非日常的な儀式にしちゃダメ
お清めを非日常的なものと考え、 特別な難しい手段でやっていると、 いつまで経っても清まらないから気をつけて。 人は、生きているとただそれだけで、 いつの間にか穢れてしまうものです。 これはもう本当に、どうしようもないことです。 働いたり、電車に乗ったり、
定期的に訪れる凶時期を活かした運のデザイン
ゆうきこよみの中には凶時期が掲載されています。 年の凶時期と月の凶時期です。 どちらも運が悪くなる残念な期間ではありません。 ゆうきこよみがご提案する凶時期の意味は、 以下のエントリーにてご確認ください。 ★ゆうきこよみに掲載されている凶時期の意味
ゆうきこよみに掲載されている凶時期の意味
ゆうきこよみには、凶時期が掲載されています。 年の凶時期と月の凶時期です。 その年は1年間、ずっと凶時期、 という年が10年間で2回か3回あります。 また。この月は凶時期という1ヵ月間が、 12ヵ月間の中で2ヵ月か3ヵ月あります。 いずれも書いてある情報なので、
運のデザインを楽しく円滑に進める秘訣
運をデザインする上で、目標設定って大切です。 というか、必須です。 運は向いた方へ進むから、 自分がどの未来へ向かうのか、 それが定まっているのといないのとでは、 たどり着く場所が全く違ってきます。 当然、定まっている方が吉です。 どんな未来にしたいのか
【PR】こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー
2018年1月より、 オフラインにて活動開始した、 運を良くする大人の部活動。 こよみ部。 紆余曲折を経て経て、 現在はオンラインにて活動中です。 ★こよみ部オンライン 日程:毎月第1・第3土曜日 時間:21時00分から22時00分 場所:zoomミーティング 資料:ゆうきこよ
運と向き合う時間・空間を暮らしに組み込む必要性
運のデッサンとデザインは、 現実的な暮らしの中では難しいです。 そんなことより、目の前の用事が、 さばききれないほどかず多くあるからです。 仕事・家事・育児・介護・行政手続き etc... 他にも色んな大切な課題が目白押しです。 ちょっと時間を取れたら済む話
新旧の組み合わせと使い分け ー2024年下半期の過ごし方ー
2024年の運勢は、未知との遭遇です。 新しいものや不慣れなものとの接点が増えます。 そこでの課題は、新境地の開拓です。 自分が持っているはずの、 まだ見ぬ新しい可能性を開発するのが、 今年の目指す価値のある目標です。 でも、年が変わると暦も変わります。
【PR】九星別こよみよみ2025@千代田
ゆうきこよみ2025の発売に合わせ、 東京都千代田区にてイベントを開催します。 九星別に運勢をご紹介する講座です。 ▼九星別こよみよみ2025@千代田 日程:2024年9月28日(土) 開場:10時30分 開演:第1部11時00分/第2部12時15分/第3部13時30分 閉場:14時30分
人見知りの生存戦略 ー三碧木気の年の戦い方ー
暦の上では9年に1度、三碧木気の年に、 ★新しい出会い ★未知との遭遇 ★不慣れへの挑戦 などが課題になります。 自分にとっての新境地を開拓することで、 運がひらき縁がつながります。 でも、それって人間関係においては、 『人見知りが損をする運勢』 という
目標を確実に達成するための秘訣
軽やかに運を動かそうと思ったら、 大きな野望や強い意志より、 遊び心こそが不可欠です。 どうして遊び心が不可欠なのか、 順を追って以下に説明します。 まず、運の仕組みの話を。 運は頭が望む方ではなく、 体が向いた方へ進みます。 だから、欲求による願望より
運のデッサン・デザインを邪魔する現実の壁
ゆうきこよみを用いて、 幸運と良縁を手に入れるには、 運のデッサンとデザインが不可欠です。 それを読み物としてただ眺めてるだけでは、 運が動かないし縁も繋がることもないです。 こればっかりは仕方なくて、 どうしても運動の法則というやつが働きます。 運動の法
挑戦と意外な被害 ー踏み出せば何かが起こるー
『こうすれば、こうなる』 と原因と結果を結びつけられるような、 予測可能な行動ってあるでしょう。 このボタンを押すと、お湯が沸くとか。 あの角を曲がると、目的地に着くだとか。 そういう、経験や知識に基づいた、 先の見える行動のことを、 挑戦とは呼ばないで
未来を見据えた挑戦という運のデザイン
ゆうきこよみ2025は、 これまでと一味違います。 発行から22年、22冊目の成果は、 いつもの慣れた定番に頼らず、 かなり挑戦的な仕様になっています。 新しい工夫や試行錯誤が目白押しで、 これまで通りを期待してくださった方にとっては、 だいぶ刺激的なデザインになっ