西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.ゆうきこよみ2025販売中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

更新情報

最近、車ではなくて、 電車を使って仕事へ向かうことが、 非常に増えたJr.です☆ その際… 職業病とも言える癖で、 知らず知らずの無意識のうちに、 ついやってしまうことがあります。 周囲の人の『運気CHECK』です。 目につく人を観察しながら… 「うわっ、この人、か

そして風邪をひきました。 ヾ(*´▽`*)ゝ マイッタ 鼻水ズルズルです。 寒気がして目の奥が重いです。 9月は七赤金気の月。 七赤金気には『冷気』という作用もアリ! みなさん『ヒヤッ』を感じた時は、 運気の冷えだと思って、 十分気をつけて下さいね☆

お彼岸中 太陽激写で 運勢Up↑ 朝日は発展 夕日は金運 字余り Jr. 彼岸の朝焼けと夕焼けは、 一句詠みたくなるパワーを持っています。 写真じゃ分かりにくいかな… 是非実感して下さい☆
『お彼岸の太陽』の画像

ただ今、お彼岸中。 そして今日は秋分の日で、 7日ある期間のちょうど真ん中! お彼岸とは、夜と昼、月と太陽、 陰と陽のバランスが、 最も整って運気が安定する開運機会! お墓参りで運気を高めるには、 最適最高のタイミングです! お墓の前で手を合わせる
『秋分の日』の画像

今、電車に乗って仕事場へ向かっています。 なんだかお線香の香りがするな。 菊の花を持っている人を、 チラホラみかけるな。 と思ったら… みなさんお墓参りだそうです。 そうだ。 ただ今お彼岸期間中。 僕は明日、行ってきます。 P.S 写真は、秋の
『秋のお彼岸』の画像

9月は七赤金気の月。 減らすことで入る場所を作る整理の一ヶ月。 不必要な物・事・支出・予定・汚れを片付けて運勢Up↑ そんなわけで、身の回りの目についたものを、 これでもかって勢いで捨てまくっているわけですが、 出るわ出るわ。 ・お財布やバッグの中 ・
『捨てる捨てる☆』の画像

9star☆LIVE!!!Specialを開催します。 その名も… 『恋愛スペシャル』 恋愛運を上げることにのみ目的を絞った、 とても下心満載の開運講座です(笑) いつものLIVEとは異なり、 有料(3,000円)になり、 さらに上げる運を1つに絞ってます。 クリスマスまで

『もしもし、ゴホゴホッ、Jr.だけど…』 というお電話を、 僕以外のどこかにいる『Jr.』さんより、 いただいたそうです。母が。 (゚ロ゚ノ)ノびっくり! その際、僕は今、ヒドイ風邪で寝込んでいて、 携帯電話は落として電話番号が変わり、 今は詳しいことは言えない

今年の運勢の流れは、予想以上に早いです。 だって、もう9月(※)ですよっ! 明日から新しい運勢が始まります。 ※日本の運を鑑定する際に利用する太陽太陰暦では、  9/8〜10/7の期間を『9月』とします。 8月は、変えることが大切な変化の1カ月。 9月は、減ら

男の子が生まれたそうですね。 本命星:三碧木星(長男) 月命星:八白土星(後継者) 星傾向:南方向き(指導者) という運を持ちます。 明後日生まれていたら、 また運は全然違うものとなってしまいます。 今年の今月の今日、 というタイミングで生まれたという

斎藤佑樹投手の生年月日は、 1988年6月6日生まれだそうです。 ゆえに… 【本命星】三碧木星 【月命星】一白水星 【星傾向】西方向き が彼の星となります。 この星の並びから観て取れる、 『佑』ちゃんの性格と運は…

知っていますか? 今、巷で話題の旬なイベント。 その名も… ダイアログ・イン・ザ・ダーク 初体験が開運の鍵となる2006年。 行って参りました。 目の前にかざした自分の手さえも、 全く見えないような完全な暗闇。 そんな中で人は、 どんな風にものを感
『ダイアログ・イン・ザ・ダーク』の画像

『若い男性の犯罪』livedoor ニュース 2006年の運の鍵を握るキーパーソンは、 ズバリ『若い男性』です。 ※『2006年のキーパーソン』参照 三碧木気の年の運勢には、 そういったことも含まれます。 ただ… 良い影響力のみ周囲に与えるわけではないのは当然の

livedoor ニュース『みんなで青いタオル』 来てますね。 青いハンドタオル。 これ、噂によると…

結果として、冥王星を太陽系から、 まるで除外してしまったような騒ぎですね。 昔からそこにあることに、 なんら変わりはないのだけれど。 いずれにしろ! それが正しいか誤りかに関係なく、 根本的な変化によって、 世の運が動き始めたのは歓迎できます。 8月

港町のスーパーはすごいですね。 鮮魚の品揃えが。 旅に出るといつも地元スーパーを物色します。 そこの土地の『気』が分かるような気がして。 で、ここ房総半島では、 鯨が一つの食文化となっていました。 写真のように、鮮魚コーナーにずらっと並びます。 お土
『恐るべし港町のスーパー』の画像

鴨川にある景勝地です。 渡し船(1350円)で行くと、 そこで泳いだり、 昼寝したり、 バーベキューしたり出来ます。 僕も水着だけは持っていたので、 百円でゴーグルを買い足し、 飛び込んできました。 大人になってからは初めての海水浴。 今年の『初めて』
『仁右衛門島』の画像

南南東の吉方位で得られる、 もっとも大きなエネルギーは四緑木気。 四緑木気の効能の代表的なラッキーは… ①良縁招福 ②交際運Up↑ ③コミュニケーション力Up↑ そして… 食べ物の中で最も四緑木気を含むのは、 ズバリ麺類です。 ゆえに! 南南東へ
『南南東といえば麺類』の画像

白浜は晴天です。 まだまだ海水浴いけます。 決してキレイな街とは言えませんが、 海さえあれば、それも仕方ないか。 とりあえず、温泉はGETしたので、 開運ノルマ①※はクリアしました。 (*`▽´*) それでは☆ ※開運ノルマ 吉方位旅行先でやるべき、
『JUNGLE風呂から、どーも』の画像

ただいま、海を目の前にしています。 Jr.です☆ 今日は年・月・日を合わせ、 南南東の吉方位旅行。 エネルギーを補充してきます☆
『南房総の旅』の画像

素晴らしい試合でしたね。 甲子園。高校野球。決勝戦。 熱くなりました。誰もが。 高校野球もですね、決勝まで来ると、 その勝敗の行方は、タレントや総合力や、 指導力では決まりません。 これ、断言します。 優秀な選手と優秀な監督が活躍するのは、 地方大会

今、そこで、大きな壁にぶつかったり、 迷いや不安の中で肩をすくめたり、 すっきりしないモヤモヤの中にいたり、 そうやって解決のヒントを探し中の人。 ここにあります。 今年の『壁』や『迷い』や『不安』や『モヤモヤ』を、 突き抜けて新しい展開を手に入れるためのヒ

お盆中にお仏壇に迎えていたご先祖様。 お墓へ送ってお盆終了です。 ここ、群馬県富岡市では、 束ねたワラに火をつけて送ります。 その火と煙に乗って、 向こうの世界に帰るそうです。 それが本当か嘘かなんて、 あんまり重要じゃあないんでしょう。 送る僕
『お盆完了!』の画像

livedoor ニュース ついに来ましたね。 大停電。 三碧木気の年である2006年、 最も起こり得る現象。 全くもって、想定内。 今年はそういう運勢である、と、 気学的には事前に予測可能でした。 その根拠は…

8月は八白土気の月で、 『変化』が開運の鍵となる1カ月。 ・今まで通り ・ワンパターン ・現状維持 は、運の流れを停滞させ、 現状悪化につながるので注意!! 『ダメだったら元に戻す!』 を合言葉に、仕事・生活・人間関係に、 『変化』のアクセントを加

みなさま。 明けましておめでとうございます。 Jr.です☆ 今日の空模様と、 僕のところに入ってくる、 色々なNEWSから判断する限り、 どうも土用は無事に明けたようです。 何事もなく、無難に過ごすことができましたか? でも、安心するのはまだ早い。 これ
『土用シーズン終了!』の画像

カレンダーの上では8月となりました! でもまだ、新しい季節と新しい運勢は、 始まっていません。 気学的には8月7日まで7月! 当然、まだ土用は終わっていません。 引き続き慎重に過ごして運勢up↑ 特に… ちょうどいまぐらいの時期が、 一番不安定にな

さて。 恒例の※土用自慢大会です。 昨日という日は特に、 『いかにも』 な感じだったので、 忘れないうちにこの場で愚痴を言い、 ストレスを解消しておきます。 ※土用自慢大会 土用に起こった『ムキーッ』っと来るハプニングを、 中に溜めず人に話して解

『あっ』という間に、もうすぐ8月。 2月を1年の始まりとすると、 僕達はすでに折り返し地点を越えようとしています。 2006年は、何事も慌しい急かされた運勢なので、 ここまでは誰もがドタバタと、 とにかく前に進んで来たのみ、 という印象を持つかもしれません。 だか

2006年は、昨年度に比べると、 『新人』とも呼べる若い男性の活躍が、 目立つように感じるのですがいかがでしょう? 例えば… ・ボクシングの亀田選手 ・アイドルの亀梨選手 ・気学屋のJr.選手 etc... もちろん、若い男性以外でも、 活躍している人はいっぱ

↑このページのトップヘ