2005年6月26日 世界遺産の島、屋久島(南西)にて、 最後となるお水取り。 島の天然記念物であるガジュマルの木の根本から、 ポンプアップされていた地下水です。 (観光地からは外れた、 かなりマニアックな場所にあります) 今回頂いた南西のお水の、 気学
更新情報
マイナスイオン全開です
今日も紹介するのは屋久島旅行記。 屋久島は世界遺産にもなった、 『屋久杉(やくすぎ)』で有名ですが、 実は他にもいっぱい見所があるのです。 『滝』『海ガメ』『星空』etc... 特に滝はすごいですよ! 何しろ一ヶ月間に35日雨が降る、 と言われるほどの降雨量を誇る島国
益救雲水(屋久島)
白谷雲水峡を探検した帰り道、 森への入り口から100㍍ほど離れた所に、 いかにも運が良くなりそうなお水を発見! それが写真の『益救雲水』です。 これ、事前に名水情報を本やネットで集めていたのですが、 けっこう有名らしい… 持っていた本にも写真つきで載ってた
平成17年6月の祐気旅行
行ってきました屋久島! 帰ってきました群馬!!! あれから随分経ちましたが、 今更ながら今回の吉方位取りのご報告をさせて頂きます。 m(_ _)m 写真は、映画『もののけ姫』の舞台モデルになったと言われる、 『白谷雲水峡』での一場面。 マイナスイオンを肉眼で
八ヶ岳『延命水』
六月は吉方位の効能が、 一年の中で最も強まる開運の月! 気学屋さんとして、この良い方位のエネルギーを、 見逃す訳にはまいりません。 で… 行ってまいりました! 清里・小淵沢・八ケ岳。 群馬から車で約2時間半。 (僕にとっては南西方位となります) 食べ
割れた腹筋が男の証
10kgのダイエットに成功しました。 その秘訣は… だれもが100%スリム! 常識破りの超健康革命 松田 麻美子 (著) すごく面白い本で、お風呂の中で一気に読んで、 その翌日から実行して3ヵ月。 なんだか最近、腹筋まで割れてきた気がします。 『他生物の母
麺は続くよ、どこまでも
相変わらず食べ続けています。 今年今月、運が良くなるラッキーグルメ。 パスタ・ラーメン・蕎麦・うどん… 『長いものを食べて運勢Up↑』 今日はお昼ご飯で『ソースヤキソバ』 (僕の出身、群馬県桐生市では、ヤキソバにジャガイモを入れます。 それって、実は珍
懸賞に応募して運勢Up↑
6月は四緑木気の月で、 本命星に関係なく全ての人にとって、 開運チャンスが多くなる勝負の1ヵ月です☆ すぐに出来る開運法としては、 『懸賞への応募』がオススメ! 仮に外れても運気は高まります。 その気学的な根拠は… 四緑木気の月には『連絡』が大きな開
開運日予告!
【6/14tueは暇に過ごすな!】 みなさん勝負の月であるこの6月、いかがお過ごしですか? 予想外の出会い、思わぬ連絡、偶然の一致などなど、 不思議な『縁』の繋がりを、感じさせられていますか? 感じている、という人。 あなたはとても運が良い! その偶然を単な
何かを始めて運勢UP↑
今日は甲子(きのえね)の日。 十干の最初である甲と、十二支の最初である子が重なる、 『事始めに縁起が良い吉日』とされます。 今日新しいスタートを切ると、 不思議で素敵な縁が次々と起こり、 何事も吉の方向へ向かって進む! それが気学的な考え方です。 本
メン食いライフスタイル
運を良くしたい人にとって、勝負の月となる6月! 是非とも食べて欲しいラッキーフードは… 『麺類』 うどん・蕎麦・ラーメン・パスタ・ビーフン・ハルサメ、etc... 今月は、長いものを食べて運勢Up↑ 『人に勧めるなら自分でやれ!』 そんな声が聞こえてくる前に、自分の場合は
大滝神社
行って参りました! 吉方位旅行☆ 六白金星にとって今月は北東と南西が吉方位。 写真は山梨県の『大滝神社』の境内から出ている、 お水であります。 キレイでしょう?
平成17年開運暦完売!
凄いこと。たいした事じゃないかもしれないけど。 予想よりも1ヵ月早いペースで、2000部全てを売り切る事が出来ました。 うれしい。安心。ホッとした。 最初はこう思いました。 『100部とか、50部とか、まとめてお買い求め頂いた方、感謝』 でもすぐにこう思い直し
2週間ぶりの外食!
今日はなかなか充実した1日でした☆ まずは午前中からL☆Fミーティング! 楽しいミーティングで、時間があっという間に過ぎました。 2006開運暦はきっと、更に良くなると思う。 準備段階から違うもの。 意気込みが。 で、午後は開運メールを作ったりメールche
寝る間を惜しんで…
昨日終了した食事制限ですが、 実は引き続き継続中! 本当は今夜、お酒を飲みたかったけれど、 もう少し自分の中の弱い心を削ってみようと思っています。 ただ、なかなか運動は出来ないねえ。 来月の目標に『ヨガ』を加えようかなあ… ハウツー本を借りてこなくっちゃ。
心の脂肪も取れたかな?
ついに終了! 食事制限ダイエット! 2週間は短いようで長かった! 何が辛かったって、お米を食べることが出来ないのが、 悔しくて口惜しくて、とても泣きそうでしたねえ。 『美味しいお米』に最も大きな幸せを感じるタイプですから自分。 開始当初(2週間前)が73.8
血液ガッタガタ
献血に行って来ました! 2005年度最初の献血。 前回が平成16年3月10日なので、ちょうど1年ぶり!!! (今気づいたけれど、これも偶然の一致だなあ) 自分の血がどのように使われ、 どのように役に立つのかは、よくよく考えてみると、 分からなくありません? 本
気学屋の愚痴
気学テキスト『きほんの気学』の最終原稿を、 やっと上げる事が出来ました。 同時に本日完成した写真付きプロフィールも受け取り、 『やっとこ終わりだあ』という実感を持てますね。 発行日はその場の思いつきで4月1日に決定。 エープリルフールという事で、 『僕が作りま
四緑木気は長引く運気
今日も1日、具合は不調でしたねえ。 熱はないようなのですが、ノドが痛いのと背中の寒気が、 いやぁな感じでまとわりつきます。 本日パソコンからボーダフォンにメールを送りたいのに、 届かないというトラブル発生? どうして?なんで? 大切なお客様が開運メールを利用し
Jr.が今年を予言する!
今日はアバターなるキャラクター(左参照)に手を加えてみました。 お金をかけなくてもそれなりに楽しめるし、 何より更にこのブログに愛着が湧いた気がします。 これだけのビジネスなのだから、そこに無駄はなく、 みなあらゆるチャンスに繋がっている仕掛けなのでしょ
裏お気楽.com
とにかく何かを始めなければ! 四緑木気の年。 八白土気の月。 三碧木気の日に。 そしてブログスタート。 世間では今ちょうど、 堀江社長vsフジテレビの問題がヒートUp↑中。 初めての人は初めまして。 これから、どうぞよろしく☆